こんばんは!
本日も暑いですが最近暑さに慣れてきたような・・・・・
本日からポータルサイトの掲載枠が倍にアップしまして
何とか掲載はできるもののまだ物件が少ない・・・・
ということで本日は朝一からお部屋の写真を取に・・・
一軒目がマンションタイプのお部屋で築年数が古いですが
リノベーションされているお部屋でとても20数年も経っているようには
思えないほどの変わりで自分が住みたいなぁなんて思うくらいでした(笑)
その後数件取り終えて午後より打ち合わせ等が控えていたので
帰社し即写真の編集とお部屋の掲載の登録をいたしまして
ふと思ったのですが、
これからの賃貸事情で新築も良いとは思いますが、
古いものをまた新しくするような発想はこれから大事になってくるのでは?
と思っております。
今後、少子高齢化特に、高齢化の中でと考えると入居者対策として
新しいお部屋を作るよりか古いお部屋をリフォームしていく方が効率は
良いですよね。また入居の際の契約関係では保証会社が当然必須になるのは
間違いないですしお年を召した方の入居の際は介護サービスと連携した形で
の入居条件など変わってくるのが目に見えています。
と、私自身が今後独立して不動産のお仕事をしていくうえで思ってしまうことですが
要は何でも新しい方が良いとは考えない方がいいということですかね(笑)
私自身まだまだ本当にやっと不動産業をやり始めた素人ですが
もっといろいろな方々や情報を調べつつ日々の勉強で
もっとこの社会に良い意味で貢献できるような会社を作れるように
頑張らねばと思う今日この頃でした・・・
では本日はこれにて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・