ザリガニ釣り | クリエートハウジング社長の日記

クリエートハウジング社長の日記

いつもありがとうございます・・群馬県伊勢崎市のネット不動産【クリエートハウジング】の社長ブログです!日々の出来事や想いを綴ったブログです。

もう、何十年ぶりでした。


桐生市のある沼でザリガニが取れるということで行ってきました。ザリガニ


途中、いかのあたりめと糸を購入しました。 駐車場らしきところに車を止めて、奥に進んでいくと


そこには蓮が沢山生えている沼がありました。こんなところにいるのかな?と思いつつ蓮に目を向けると


蓮の下から赤いハサミが見えるではないでしょうか!そして、注意して見てみるとあちらこちらに見えるのです。


割り箸に糸を付けてその先にあたりめを付けて    いざ開始!!レッツゴー 


開始したのもつかの間、ものの数秒で糸が引っ張られました。 魚釣り


糸を慎重に上げてみるとザリガニがアタリメを挟んでいます。結構大きいです。ザリガニ


そして見事にGET!! 引き上げてバケツに入れるのですが、ザリガニがアタリメを離しません。


ザリガニと私は真剣に戦いました。 何十年ぶりにザリガニを触りました。


家族にかっこ悪いところを見せたくなかったので平然を保っていましたが、内心ちょっとビビッていました。


やっとのことでアタリメを離させ、ザリガニをバケツの中に入れました。 


ザリガニはハサミを両手に上げ怒っています。・Д・♯



その後、次から次へとヒットするのでそれを見ていた妻まで参加しました。


うちの子供はザリガニを初めて見たので興味深深です。 挟まれたことがないので無謀にもバケツに手を


入れて触ろうとしています。 おもちゃと一緒なんでしょうね。


最終的に30匹ぐらい取れました。 家に持っていっても誰も面倒見れないのでキャッチ&リリース。


自然に触れた日でした。うちの子は男の子なので大きくなったら虫採りや魚採りに興味を持つかと思います。


「お父さんすごい!!」って尊敬されるように、今の内から触れることに慣れておきたいと思います。