日曜日の夕方から深夜にかけて、
明日からまた仕事だと

現実に直面して憂鬱になることを
サザエさん症候群っていうのですね。




自宅サロンの教室を持ってからは
平日も祝日も関係なく1週間を通して
同じテンションで仕事をしているので、
夕方はひとつの区切りの時間くらいにしか
思えなくなりました。


忙しい日は「さて、あとひと頑張りするか!」
と思えるし、ラクちんな日は
「さて出掛けるぞ」とか
「今夜は何を食べようか何を呑もうか」
なんて思っています。


良いのか悪いのか
不定休の自営業なので
「休日が終わる・・・」という
サザエさん症候群はありません。

というか、働く日休む日を自分で決められるから
サザエさん症候群がないのかもしれないです。



仕事が楽しい!と思えることが
一番だと思います


サザエさん症候群を克服するひとつの方法として

仕事・家庭(休息の場)・趣味
この3つをバランス良く持つことを
オススメします。




仕事と家庭だけではダメです。
家庭(休息の場)の終わり時間になると
明日の仕事のことだけしか
考えられなくなるからです。



家庭(休息の場)が終わり、仕事が始まっても
情熱を傾けられる趣味があるなら
明日が楽しくなるはずです。



だいたいの方は家庭(休息の場)に
趣味を入れています。
これだと3つのバランスではないのですね。
家庭(休息の場)を削って
趣味をするってことになってしまうのです。




家庭(休息の場)・・これは既婚者も独身も
一人暮らしも関係ありません。
しっかり休息する場です。
脳もカラダも休める場。

趣味は脳もカラダも活性させる場です。



サザエさん症候群や、今がしんどいな
明日のことを考えると辛くなるという人は
3つのバランス
仕事・家庭(休息の場)・趣味を
見直してみましょう。




情熱を傾けられる趣味がないなら
「趣味を見つけることが趣味」
にしてみると良いですよ。

 

 

*講座・コンサルテーションのご案内*
オーラソーマ認定講座レベル1【3月19日から開始!受講生募集中】
受講日数が6日間から4日間になりました。この機会に是非どうぞ!

可能性開花コンサルテーション【Skypeでのセッション可能です】
あらゆる側面からあなたの可能性を探ります

オーラソーマコンサルテーション【初めての方は120分コースがオススメです】
4本のボトルが人生に輝きを取り戻す鍵です

LINE@始めましたラブラブ
「幸運の波」に乗れる日々の行動や気付きを配信中!
リンクからご登録が出来ない方は@toshiko22で検索していただくか
下記QRコードを読み取ってください