真夏に食べるであろうかき氷、なぜか私は毎年9月入ってから食べてます。
今年も「菓匠館 福壽堂秀信」のかき氷。
抹茶が濃い!最後まで水っぽくならないですよ。
ふっくらした甘みのすくない小豆が柔らかくて美味しい(^-^)
食べるのはなぜか年に1回だけです。
決めてるわけではないけけど、なぜか真夏はまったく食べたくならないんです。

口では「食べたいねー」なんて言ってるんですよ。
でもなぜかそこまで食べたくならない
クーラーやらビールやら冷たい飲み物食べ物をとっているので、
これ以上冷たいものはやめておこう!とカラダが決めているのかもしれません。
8月まではカラスの行水かシャワーだけのハヤ風呂ですが、
9月1日からお風呂も長時間に、しっかり温まります。
今年も「菓匠館 福壽堂秀信」のかき氷。
抹茶が濃い!最後まで水っぽくならないですよ。
ふっくらした甘みのすくない小豆が柔らかくて美味しい(^-^)
食べるのはなぜか年に1回だけです。
決めてるわけではないけけど、なぜか真夏はまったく食べたくならないんです。

口では「食べたいねー」なんて言ってるんですよ。
でもなぜかそこまで食べたくならない

クーラーやらビールやら冷たい飲み物食べ物をとっているので、
これ以上冷たいものはやめておこう!とカラダが決めているのかもしれません。
8月まではカラスの行水かシャワーだけのハヤ風呂ですが、
9月1日からお風呂も長時間に、しっかり温まります。
カラダが秋冬に向けて温まりだして夏よサヨナラです。
で、最後にかき氷
サイズが少し小さめでちょうど良いんです
「あ、食べ忘れてた。食べとこ」って感じです。
だから年に一回は大人な味のかき氷でしめくくります
で、最後にかき氷


「あ、食べ忘れてた。食べとこ」って感じです。
だから年に一回は大人な味のかき氷でしめくくります
