信貴山・朝護孫子寺 | azukiのブログ

azukiのブログ

ブログの説明を入力します。

本殿では張り子の寅祈祷や、絵付け、フードフェスや白虎汁振るまい&奈良交通ではわんデイパスが利用できます。

お祭りは、25日の日曜日です。(寅行列)
あっ。寅歳ではござりませぬ 


ダルマがドラみちゃんに見えなくも無い

{2C5DC361-CFD2-4258-8D40-AAC94C9FD42B}


沢山のご祈祷待ちの人の中を通り 
ご本尊の毘沙門天様のご開帳にお厨子前に1人僧侶の方に案内されて、解説して頂き恐縮しまくりましたが、じっくりご挨拶と仏像観察させて頂きました。

本尊後ろには二十八使者の仏像がズラリ。
お不動様もおられ、普段では拝観できないところを 有り難く入らせて貰えました。

「ご祈祷後も宜しければゆっくり観て下さい。」など又々恐縮してしまいました。

とても ありがたいです。



融通さん

{B090FCA1-22A0-4863-9733-A5632D62F4EC}



銭亀堂では、ご利益のある ¥ お財布のご祈祷があるそうで、沢山のお礼が貼ってありました。
黒猫 ちゃんにゃー は日向ぼっこしてました。

{AF7051D9-9EB7-46F3-A400-976049679D64}




千手院の御本尊様のお前立てはシュッとしてハンサムな毘沙門天様 

{D6A626D8-BF65-47B7-9BC4-8E5AD975748E}



ゆるキャラの、しぎとらくん 

{F9842790-2DA5-4EB9-B3C5-B4902F4E4C18}



剱鎧護法堂
{596D9BBB-D925-4B96-ABE7-6C0F44626F47}


開山堂

{78050823-7EBF-4375-8773-0A274821CF73}







{97C6D232-E7C1-4BB2-9406-30F0BC6539CF}

{CF8F0041-0D20-403C-96DB-15B232EB1051}




クジ引きでお茶とお煎餅を頂きました 
急遽呼び出しがありましたので、柿もなかと奈良漬をジジババへ。

{4D98F212-4597-4DB1-9808-E11310B60225}



奥の院へ   


御本尊は汗かき毘沙門天様 (聖徳太子作)。
両脇仏には、本堂と同じく吉祥天女像と善膩師童子像が祀られています。


お堂に上がらせて頂きご挨拶させて貰いました。

僧侶の方が入って来られ空間が息苦しかった感じが 

{E7A85046-803D-47D2-9245-C5E94D76BC2B}




ご由緒ある奥の院でした。

{78F42A1D-C35E-47C9-9F9B-7DE4CE68F18F}



コンプリート 

それぞれの寺院でロウソクとお線香を上げてゆっくり参拝してたので時間がかかりました。

{5571CEEE-504E-4C0C-B894-C5C8485BB0DC}


実はこの後、こちらの奥の院まで、ダッシュ 
  


{94424E54-0EEF-4168-807C-A56706DDF8CA}




息子の方向が決まった御礼とご挨拶をいつものように内陣に上がらせて頂き、お茶とお饅頭をいただいて、ダッシュ で実家に向かいました。


家に帰ったらば

毘沙門天様と言えば  はっ  
京都   鞍馬寺にも御礼とご挨拶に行かないと   

アドバイス頂いた御礼参りに忙しくなりそうです。





最後までお付き合いくださりありがとうございます。