ここの所CHUCK漬けな日々を送っている我が家。

笑いあり、アクションあり、涙あり。。。
CHUCKは家族で楽しめるドラマです。
(うちの小学校低学年&幼稚園生もこのドラマのファン。
まぁ、彼女達のお目当ては超かわいくてセクスィーなサラちゃんね。)
ハーバード女の低次元日記-Chuck
さて、この主役、CHUCK役をやっているのが
Zachary Levi(ザッカリー・リーヴァイ)

コンピューターオタク役ですが、本当は結構男前なのよねぇ~。
ハーバード女の低次元日記-ZL
ハーバード女の低次元日記-ZLS
しかも敬虔なクリスチャンだし、自分の友達や職場関係の人だけ
でなく、一般の人にも本当に優しい事で有名。
CHUCKの放映がキャンセルされるのでは、、という噂がたち、ファンが
サブウェイ(スポンサー)でサンドイッチを買ってCHUCKを救え!
という作戦に出た際、彼も自らカウンターに入り、200名分の
サンドイッチを作りました。
こういう気さくな所もまた魅力の一つ。
http://www.youtube.com/watch?v=uDtePZ1MFT0

こうくれば、私の心を鷲掴みですよ。

日本でも放映されないかなぁ。。。
かなりおすすめなんだけどなぁ。。。
いずれにしてもZachary Leviから目が離せない!
なんだかなぁ。。。
全然続かないブログ。。。
しかも唯一書く内容が海外ドラマの話ばっかりだなぁ。

ま、いっか。

今回おすすめするのはアメリカNBCで放映されている
CHUCK

何がおすすめって、(やはり)主演のZachary Levi!
母性本能をくすぐる雰囲気を醸し出しています。

その他にもYvonne Strahovski、Sarah Lancaster、Adam Baldwin
など魅力的な俳優が出演!

早く日本で放映されないかなぁ。。。
っつか、放映されないんだろうなぁ。。。

トホ。。。
って、いますよね~。

ま、それは当然なんですが。

我々(それとも私だけ?)日本人ってどこかで、「外国の人は踊りが
上手い」と思っちゃってますよね。

んで、踊りの下手なガイジン見ると、「この人、どうしちゃったの?」
みたいな。

でも、日本人でも踊りが上手な人、下手な人がいるように、当然
どこでもそういう人はいるのよねー。

私も若い頃はディスコに行ったりし、友人(ディスコ常連)に無理矢理
お立ち台に上げられては涙する日々が続いていましたが、
ディスコに通った所で、踊りは全く上手くなりませんでした。
ぎこちないったらありゃしない。

で、どうして急にこんな話になったかって、、、

先日のGLEEの続きです。

GLEEのキャストの皆さん、どうやら踊りは苦手らしいです。
とは行ってもブロードウェイ出身の人もいますから、「ダンサー」程
ではない、というだけの事でしょう。

キャストで唯一踊りが上手なArtie役でboy band、NLTの
元メンバーだったKevin McHaleは車椅子。。。

NLT Karma

そんな中、見てて最もイタいのがFinn役のCory Monteith。
友人からクラブに誘われても、何らかの言い訳を考えては
行く事を拒否していたくらい苦手、との事。

GLEE Dance bootcamp

典型的な<気の毒なくらい踊りがぎこちない>ガイジンさんです。
これから先、彼のダンスは上手くなるんでしょうか。。。
若干不安です。
踊りがあそこまでぎこちない人って練習したからって上手くなる、、
とはいかないんじゃないかなぁ。。。

ちなみに彼、小さい頃からドラムをやっていて、MTVのKayaでも
ドラマー役やっていました。
ドラムやっている人ってリズム感いいから、踊るのも得意そう
なんだけどなー。

がんばれ~、Cory!!!!

百年ぶりの更新です。

さて、いきなりですが。。。

先日Gleeというこの秋アメリカでスタートする番組の
パイロットを見る機会がありました。

これはすごい!!!

正直、
「どーせミュージカルでしょ~?」
とミュージカルが生理的にダメな私は、見る前から
イヤイヤムードだったんですが。。。

すごい!!!
すごいの一言ですよ。

確かにストーリー的には新鮮味がないかもしれません。
でもね、アメリカの高校(少なくとも自分の経験からは)って本当に
こんなもんですよ。それだけに懐かしい。。。

そして、ストーリー展開も今後乞うご期待です。
何せクリエーターはNip/Tuckを手がけたRyan Murphyですから!

そして、何がすごいか、って出演者がみんなすごい!

ほとんどが無名ですが、ブロードウェイで活躍していた俳優さん達だったり
元アイドル(?)もいます。

#その彼がまた超ダサダサな役で。。。
アイドルだったとは思えない姿で出ています。踊りが上手いのに、
もったいない事に車椅子役。。。

でもさすがだな~。
みんな歌が上手い!

主役の男の子(とは言っても、この方、もう27歳です。。)が
唯一singerとしての経験がないけれど。。
それでも十分ステキな歌声を持っています。
ダンスが苦手、というだけに、踊りはちょっとぎこちないけどね。。。

<Cory Monteith>
カナダ出身の27歳。小さい頃からドラムをやっている190cm超えの長身の彼。
Hairlineがちょっと心配ですが、高校生役、がんばってます!
(腕のtattooもメイクで消してる!)
そんな彼、大ブレークする事、間違いないです。(本当か?)

日本にはいつ上陸するのかなー。
っつか、上陸するんか。。。?
して欲しいなー。

GLEE
決してミュージカルではありません。
ちゃんとしたドラマです。

大人も子供も楽しめます。
Music Selectionもいいし、それを歌っているキャストがとにかくすごい!
Pilotの最後でGleek達が歌っていた歌はアメリカのiTunesMSでいきなり4位デビュー。
さすが!私もこのシーンは鳥肌たちました。

http://www.youtube.com/watch?v=CFaSgUMWo_Y


是非機会があったらチェックして下さい!

はじめまして!

祝!ブログ初公開!

という事で、初めてのエントリーはまず。。。

Hotness Personified(超かっこええ男の象徴」について。。。

えー、私のストレス解消は映画鑑賞です。

とは言っても、小さい子供2人を抱えたワーキングマザーが映画館なんぞに

足を運べるわけがありません。

むしろDVD観賞、と言った方が正確ですね。

で、最近観た映画「Something New 」にまさに「Hotness Personified」な

俳優を発見!!!映画自体はべつにおニューな話はないんですが、主人公の

相手役の男性のHOTな事!


その名もSimon Baker


Simon Baker



ハリウッドは今までどうしてこんなエエ男を放っておけたんだ???

と、怒り(?)そうでしたが、このSimon Baker、実は数年前に

The Guardian (邦題:堕ちた弁護士)に主役で出ていらしたんですね。。

このドラマのCMを見て、「うわっ、きっしょー。。」とSimon Baker

生理的に受け付けられず、見逃してしまってた。。。


Simon BakerThe Guardianの時はずーっとスーツ姿で、髪の毛も

ばっちりセットされてて、ちょっと気色悪かったんですが、Something New

では、髪の毛も自然に、服もカジュアルに。。。で、とてもアウトドアーな

雰囲気を醸し出してて、そりゃ、もうHotそのものです。


すごい自然があいそうな雰囲気、どーしてかと思ったら、何と、この方、

オーストラリア(正確にはタスマニア)出身なんですね。

アメリカで売れているオーストラリア人俳優って、皆さんどこか自然が

似合うというか、男っぽい雰囲気出してますよね。


で、この方、アメリカで公開中のThe Devil Wears Prada にも出ているという

事で、とても期待していたんですが、どうも評判によると、

「のりで貼ってつけたような眉毛が気持ち悪い」

との事。。。

なぜかまるで自分のだんなさまにケチつけられたように悲しくなってしまった

私ですが、


「しょーがないやんけ。The New Yorkerのチャラい記者を演じてるんだから、

眉毛くらい染めるがな!」


と言いたい。。。


ってな訳で、Devilの方は残念ながらあまり期待できませんが、秋からアメリカのCBSにて

Smith 」というドラマが公開されます。これにSimon Baker、出てるんですね~。

しかもこのドラマではサーファーという事もあり、サーフィン姿(かなりの腕前らしい)も

拝めるとの事!



ヨダレもんです。


アメリカに住んでいる人を探して、当然録画してもらうっしょーっ!!!


あぁぁ。。。

秋が待ちきれない。。。


なんつったって、Simon Baker、他に主役級で出ている映画ってゾンビムービー

Land of the Dead

くらいなもんなんですもん。。。(涙)



いくら好きでも見れません。。



ってな訳で、皆さん、Simon Baker、要チェックでっせ!!!!

(残念ながら、この方、写真写りがあまり良くないんだなぁ。。。)