CS60でスリスリと施術、ほぼ気持ちいいと言ってた女性。

 

患部のあたりにCS60を軽く当てると激痛が出、悶絶されていた。

 

覚悟はされていたようで、かなりの痛みで、お顔が・・・・・。

でも、”続けてぇ~っ” と。

 

悶絶している様子を見ていると、思わずCSを離してしまう。

こんなに軽く当てているだけなのに??

 

他の部分をスリスリしながら間を置いて再度その場所へ。

また悶絶!何度か繰り返して徐々に痛みが引いてきた感じ。

 

激しい痛みが出ることを楽しみにして来られる方もおられますが、

それどころではない御様子でした。

 

CS60の反応は、痛み、くすぐったさ、気持ち良さ、激痛!

人それぞれ。

ふわふわと浮く感じがしたかたも。

 

HP:自由が丘CS60

先日、お客さんから教えてもらった目薬が、インドより届きました!

 

段ボール箱の中にはオマケも少し入ってました。飴かな。

 

かなりしみるとのことで、ちょっとドキドキしながら洗面台の前に。

なぜ洗面台の前までか!

 

私は、信玄餅をひとつ食べると口の中、ほほの粘膜に血豆がぷくっとできるのです。黒蜜に反応しているのでしょう。

なので、蜂蜜が入っているこの目薬をさすと、ひょっとしたら眼が腫れるかもと思い、危険な場合、すぐ洗浄できるように、洗面台の前に立ったのでした。

そして、腫れたときのために眼帯までも用意したのでした。

 

さて、覚悟を決めて、右眼に一滴。

 

 

うぐっ いてぇーーー!

すぐに洗い流し。

 

日本の目薬の爽快感の キターーーーー!どころではありません。

しばらくして、シミルのが収まって眼を見てみると、腫れている様子はないみたい。無事かっ

 

意を決してもう一度、トライ。

 

うぐっ ううううう 

 やはり 痛い。

勢いで左眼にも!

う うううう

 

しかし、痛みが引いた後は、爽快感!スッキリします。

この痛み、ちょっと癖になるかも!

私はいったい何を求めているのだろうか。((笑)

 

インドでは、眼医者に行けない人達は、ハチミツを溶いて目薬にするそうです。どんな眼病でも治るわけではないでしょうが。

 

HP:自由が丘CS60

 

 

月1回のペースでCS60を受けておられる女性から、

 

”この前の治療の後、家に帰って何気無く頭を触っていたら、

頭の皮がぐにゅぐにゅと動いたんです。で、そのまま揉み続けていたら、私の指が臭くなったんです!

頭から毒が出たんでしょうか?”

と。

 

”そういうこともあるんですねぇ。不思議ですね。”

と、私。

 

頭をCS60で擦っているときは何も臭わなったが、

徐々に身体の中で反応が進んだのだろうか?

頭皮が活性化している間にマッサージしたのが良かったのだろうか??

 

そういえば、豊嶋鍼灸院では、鍼灸治療の後に、頭皮を洗っていたなぁ。パインハイセンスというバスクリンのような入浴剤と少量の白い微粉末を混ぜたもので。

その時は、そんなもので・・・と思ってたけど。

 

 

HP:自由が丘CS60