昨日(9月7日)は、〔発達障害の講演会〕に参加してきました。
演者の アズ直子さんのことは全く知らなかったのですが、同業の方からお誘いがあり、また発達障害ということを最近よく耳にするようになったので、勉強のため行ってみました。
発達障害、アスペルガー、ADHDなど、なんとなく偏見を持っている方も多いのではないでしょうか。
個にこもる、KY、自分勝手、だらしがない、普通じゃない・・・
アズ直子さん自身がアスペルガーだそうで、
『アスペルガーですが、妻で母で社長です』
というタイトルの著者でもあります。
演台に上がったアズ直子さんのユーモアたっぷりの話し方を見ても、普通の人にしか見えません。
しかし、これはトレーニングの賜物で、その”スイッチ”を押すと普通にできるそうです。
ただ、身体はそうはいかないようで、昼食にマ○○○○ドに入ったそうで(他のお店が閉まっていて、しかたなく)、身体を痒がっておられました。いろいろと添加物が入っているのでしょう。すぐ症状が出るみたいです
(他人に)見えない障害 心も身体も過敏
小さな音にも気が散り、臭いにも、肌に触れるものにも過敏。
Tシャツが一番いいと。
(スティーブ・ジョブズも いつもラフな格好をしてましたね。
世界中からティーシャツを取り寄せて自分に合う素材のものを探したそうです。)
発達障害は心だけでなく身体にも症状が出てくるのですね。
まだまだ発達障害のことは解らないのですが、
臨床心理士、カウンセラーだけでなく、体質改善という面でCS60で できることがあるような!
会場で買った本です。
『マンガでわかる 私って、アスペルガー!?』アズ直子 (大和出版)
マンガだけというわけではなく、文章もあります。
多くの方々に知って頂きたいです。