先日、鼻にトラブル有る方(Aさん)をCS60で施術しておりました。

 

以前にも同様な症状の方(Bさん)に 鼻の脇、迎香あたりを擦っていたら、鼻の奥が広がる感じとおっしゃったので、

Aさんにもそうなるかな?と思いながら鼻の周りを擦っていました。

 

その際に、鼻中隔が曲がっていると言われたことがあるとおっしゃったので、何気なく鼻筋を撫でるように軽く滑らせていました。

 

と、んん?? 

鼻筋に薄く墨を塗ったような・・・

何かの影?? 錯覚? しかし、擦っているうちに、更に濃くなっていく。

 

まさか! と思いながらも印堂から額も擦ってみると ここも薄く黒くなる。

 

”あの~、ちょっと黒ずみが出てますけど、鏡を見てみます?”

『へぇ? あ、 はい。 あ~っ! この色です。鎖骨の下に出た黒いアザのようなものと同じ ‼ 』

 

Aさんは、以前鎖骨の下あたりが左右共に黒くなったことがあり、(翌日には消えていた) それと同じものが出たようです。

 

いったい何が起きたのでしょうか??

鼻筋に黒ずみが出たのは、Aさんで2人目。

 

何かが物質化? CS60の丸いところは銅です。

皮膚と一瞬で化学反応が起きるでしょうか?

もし出るとしても緑色の緑青のはず。

 

指で擦ると、この黒ずみは取れます。

 

これはもう科捜研の出番か!?

 

また、同時に擦っている間、鉄の臭いが強烈にしきて、しばらくして消えたとおっしゃる。(15秒ほど)

擦っている私は、一瞬だけしか臭いませんでしたが。

 

Aさん、この反応がよほど面白かったのか、ケラケラ笑いながら帰っていかれました。 精神的なストレスも影響しているのかも。

 

帰られた後、私は自分の額、鼻筋を擦ってみましたが、何色も変色は出ませんでした。 ん~~~。

 

HP: CS60自由が丘