約400gの金属(銅とアルミ)の塊のようですが、中身はどうなっているのでしょう??

 

開発者の西村先生は、設計図が夢に出てきたとおっしゃっていました。

何度か改良もされているようですが、中身は公開されていません。企業秘密?!

 

漏れ聞くところによると、バネとダイオードと磁石は入っているようです。

 

CS60を耳にあて、後ろ側を叩くと、バネが振動する音が聞こえます。

 

クリップを近づけると勢いよく くっ付きます。

 

後ろ側(球では無い方)では、くっ付きません。

半球体の中にネオジウムのような強力な磁石が入っているのでしょう。。

 

ダイオードは、2つ入っているのではと思ってます。

 

球体側と 反対側(手で握る方)から、

 

放電させる尻尾へ接続させる間に 

それぞれ咬ませているかも。 

 

バネはどのように接続されているのでしょう・・・?

 

他にも何か部品があるかも知れませんね。

 

それと、西村先生曰く、ただ組み立てただけでは作動しない。

作動させるために○○〇〇!

 

ここは、開発者だけにしか出来ないことらしいです。