最近、柄にもなく本を読む事がある。
ほんと、30歳を過ぎて初めて本を読む事を覚えた。
主にはビジネス書を読みますが、そのほとんどの本に
共通する事がある。
それは、『人に対してどう接するのか?』
または、『自分とは人に対してどう必要とされるのか?』
……………。
難しいですね。
今まで、よくも悪くも自分勝手に生きてきた人生。
その中で
自分が感じてきた事を具体化してきた人生。
本に書いてある事の大多数は自分が経験し、得てきた事であり
『そんなん今更何を言いよるんか~!?』
と思う事もしばしば。
しかし、人の心という事に関して
もしかすると、とんでもなく未熟なのでは?と思った。
と言うより、嘗めていた。
人としてある為に、自分がどうあるかを
最近考えてしまう。
それがきっと、自分の為であり人の為になるんだろうな。
ちなみに、病んでないからね。