今日何食べたい?
ソイさんからLINEが来た。
かつて、逆の立場で「なんでもいい」が
とても困った経験から、こういう時は
具体的に言うことにしています。
手巻き寿司とおそうめん。
ざる蕎麦もいいなー
あっさりしたもの食べたい
了解
スーパーで北海道フェアやってて
かぼちゃ買ったからポタージュ作ってくね
とうもろこしも買ったよ
家にある野菜も少し、
あと、食べきれない煮物も持って行く
必要なものだけにしてー
彼は冷蔵庫内に空間が欲しいタイプ
私はついあれこれ買って
冷蔵庫いっぱいにしがちなタイプ
真逆
これを解決するため、同居が始まったら
私の冷蔵庫も稼働させる予定です。
お迎えを断ったので
家に着くとご飯途中までと
お風呂の用意ができていました。
大荷物で ただいまー
つぐみん…
今回も引っ越しですか?
毎度のことながら
彼ごはんが楽しみで仕方がない
盛り方きれい✨
キッチンではソイさんが
せっせと手巻き寿司を作っていました。
自分で巻くのかと思った
自分で巻きたかった?
素早く首を横に振る。
巻き方が揃ってるなあと
そばで見ていると
海苔の隅っこにご飯粒が?
◇の部分です。
あ…!
これ、もしかして糊の代わり?
そうそう
賢い〜!
くるくるくる…
ずっと魚を捌いていたから
キッチンが魚臭い〜
魚?
魚ないよ?
それはその日のおかずではなく
翌日の、私のお持ち帰りおかずの
下ごしらえでした。
そんな彼と
一緒に暮らすまで
あと196日
---------------------
手巻き寿司1個残ったの
持って帰る?
うんうんうん
くれるものは全部ちょーだい!
帰宅後、
あら、この手巻き寿司は円筒形やー
頂こうとラップを開くと…
1枚のラップを
きれいに折りたたみ
海苔の部分だけ
二重になっていました!
思わず独り言が。
コンビニか?!
まず中身をくるくるーと引き出して
海苔をくるくるーと巻ける仕組み。
なので、海苔パリパリ。
わかりますよね?
海苔パリパリで
美味しく頂きました