いろんな方のブログを読んでいると




初対面するお店を決める時、


お店探しを男性に丸投げされたら

嫌!ちょっと不満ダッシュ

という女性が、めちゃ多い。









なんで?驚きはてなマーク


どうして男性が

決めなきゃいけないの?





どうでもいいから丸投げしてるのか

そういうの苦手やからなのか

やり取りしてたらわかりますよね。






しかも、

女性側が土地勘あって

男性側はそのエリアは初めて

というパターンでも


男性がお店探しを丸投げしたら

男性を責める。



コメントは共感だらけ。

ネットで候補くらい探すべき!あんぐりとか。









そうなん?






私がアプリやってた時、


おしゃれなカフェとか知らないから

お任せしたいショック

と言われたことは


一度や二度ではありません。







その都度、いいですよーほんわかと快諾。





むしろ

私が行きやすいお店で待ち合わせできるの

ラッキー!と思ってました。






ソイさんの時も確か

カフェとかあまり知らないから

お店決めてほしいと言われたなーにっこり



この時ですね。なつかしー







お店探してくれなかった悲しい



その程度のことで気持ちが落ちて

会わないとか、



もったいなさすぎる驚き


私は思います。






お店決めたら感謝されるのも

知ってるお店にしただけなので

いやいやそんな、お礼言わなくてもほんわか

でした。






ジェネレーションギャップなのか?


私がお人好しすぎるのか?







ソイさんは、私が行きたいお店に

した方がいいと思ってたそうです。



初対面の時は

好みがわからないから。






失敗したくない

趣味と違うの提案して落胆されたくない


男性はそう思うようですよ。






たかがお店、詳しい方が決めればいい

と私は思います。






ソイさんとお付き合いがはじまっても

最初の頃は私がランチやお茶のお店を

決めていました。






そのうち彼も探してくれるようになり




最近では


ここってつぐみんが

好きそうやと思うけど、

どう?口笛


ってLINEにお店のURL貼ってくれる。





彼が好きなラーメン屋さんにも

連れて行ってくれる。


つぐみんはラーメン屋さんなんか

行かないかも?と思って

言い出せなかったそうですほんわかまさかー





相手が喜ぶことをしたい。


そのためには

相手が何が好きかを知りたい。




だから、何度か私好みのお店に

一緒に行く必要があったんですね。





できる方がやればいい口笛


これはソイさんの口癖。




だからお料理はいつもいつも

おれがやって当然!ニヤリとばかりに

腕をふるってくれます。







もし、初対面の時に

お店を探してくれないという理由で

ソイさんと会うことを断っていたら…







婚活恋活中の女性のみなさん

もっと寛容になりましょうよーほんわか



と思います。