\のろけの次は、これかい!/




先に自分に

ツッコミ入れときましたーほんわか






今回はソイさんのうーむな点を

書きます。






まずは、



くちびる口約束したことをそのうちねー口笛

延期にし続ける。



大切な約束は守ってくれますが

いつかねの案件は

先延ばしに。






先日も



またの機会にね口笛



そう言いながら1年経つよーおねだり



〇〇は逃げないから



私が逃げるかもよ



つぐみんが逃げちゃダメでしょ笑



笑うところではない。



あんまり先送りになったら

悲しくて逃げたくなるおねだり




んー そうなんやー




共感も理解も問題解決もないリアクションに、もうこれ以上この話をLINEで続けるとろくなことはないので話題を変えました。





ソイさんにとっては些細なこと。

些細な口約束。


時間の感覚が違うのも

原因の一つなんだろうな。


毎日があっという間びっくりとよく言う。

だから先延ばしにしているという感覚が

ないんでしょう。




日時を決めない限り

今後も先送りが続きそう。


なのに私自身がスケジュール調整を

提案しないのは、私にとっても

優先度が低いから?



違いますおねだり



すぐに叶うと思っていたことを

何度も先送りにされると


約束が守られていない

つまり、


大切にされてないと感じる。


でも言って傷つきたくないから

諦めに近い気持ちになっていくぐすん







お次は…


くちびる手に入れると興味を失う照れ



土鍋


こういうの


 




1〜2人前が直火で炊ける。

美味しく炊ける。


何度か使っていたけど…


今は炊飯器に戻っています。







ご飯が炊けるお弁当箱


これね


 



彼が欲しがってて

私がプレゼントしたやつ。


リンク張ろうかと思ったけど

いつのブログだったか忘れました。




試しに使って、

炊けたー!美味しい!って感動してチュー



結局…


使ってないです。







さらに私がプレゼントした

スパイスセット


これこれー


 




大喜びで

スパイスカレー作る!チュー

って言ってましたよね?



 


オブジェ?


飾ってる?


と聞きたくなる。


つまり、未開封。






約束は守ってほしいなー

もったいないなー

と思います。





さて、ここでわが身を振り返る。




くちびる断捨離の続き 

右矢印やるやる詐欺ほんわかガーン



くちびる数回しか使ってない服やバッグ

右矢印あるあるー!ほんわか魂





結局は、相手のことを


どこまで許せるか

どこまで受け入れられるか


なんですよねー



お互い様なのです。





さりとてこのモヤモヤは

消えるわけではなくて。


どうすればええんかな?と

考える日々です。




価値観が違うことについての

話し合いとかすり合わせって

すごく消耗しますね。