何食べたい?ニコニコ


奥様やパートナーに聞かれて
答えに窮する世の男性達の
気持ちがよくわかる。

私もふいに聞かれて頭真っ白!の時は
おやつー!ニコニコなんてごまかして
ソイさんを呆れさせています。



息子のニクも
この手の質問は苦手。
なので反射的に「肉!凝視」と
答えているような気がします。

こういう時はやっぱり
選択肢ですねー

カレーラーメンどっち食べたい?
と聞くと、答える。
答えやすい。



思春期反抗期真っ只中で
口数が激減しているニク凝視ですが
質問には単語のみですが答えるから
かわいい部類に入るんだろうなにっこり





日々変化していく
思春期の男子の心がわからなくて
時々ソイさんに相談します。



おれも親と話したくない時期があったよニヤリ
でも20代に入った頃から
親に迷惑かけたなー悪かったなーって
思うようになったから

大丈夫だよ口笛
また話すようになるから。



20代かー
遠そうに感じるけど
あっという間なんだろうな。
 

でも正直、同じ男でも
大人しい子の気持ちは
おれにはよくわからないなー口笛





小学5年生の時、
担任の先生お母さんが大好きで

おれは〇〇先生を
お嫁さんにする!!チュー

そうみんなの前で宣言したという
ソイさん。
先生嬉しかったんちゃうかな?


中学時代は、
友達と遊びに出かけて大騒ぎ爆笑したり
夜遅くまで友人宅でバカ話チューをしたり

相当やんちゃな青春時代を
過ごしてきたそうです。




一方、ニクはというと、
とにかく目立つのが大の苦手真顔

授業中に手を挙げるのも嫌な
シャイのかたまり。

友達とも遊ぶけど
1人が好きにっこり
部屋にこもってよく漫画読んでます。

私もこちら側の人間でした。





エピソードを聞けば聞くほど
ソイさんとニクは


全くタイプが違う!絶望


男三兄弟(次男口笛)と
一人っ子にっこりという違いもあるし。





でもね、私から見ていて
共通しているのは


友達を大切にする
優しい性格。





ニクとソイさんは
何度か顔を合わせていて、

私が作ったご飯を食べたり
ソイさんがうちで料理してくれたり
初日の出の時はソイさんの車で
3人で出かけたし、、


2人が仲良くなってくれればいいなあと
最近よく考えます。






ソイさんの方はというと
行きたいねーと話していた
北海道旅行に


 
いっそニクも連れて行く?口笛


へ?驚き


こういう性格ですー笑





そんな彼と
一緒に暮らすまで

あと338日




---------------------


子育ての悩みを聞いてくれて
一緒に考えてくれたり
アドバイスしてくれたり。

パートナーという存在は
ありがたい。


自然に少しずつ
少しずーーーーーつ
2人の距離が近づいてくれることを
切に願っていますおやすみ