昨日は節分でしたね。
部下の尻拭いサポート残業が降ってきて
仕事を終え、遅い時間にスーパー行ったら
恵方巻はほぼ売り切れ。
食べたいのもうなかった…
コンビニは思いつかず帰宅。
脳内恵方巻食べたい状態だったので
冷蔵庫にあった残り物の牛肉の甘辛炒めと
ほうれん草のおひたしで、テキトーな
恵方巻を作って南南東もぐもぐしました。
写真はあまりにも映えないので割愛!笑
こんなふうに料理に関しては
テキトーな私ですが
なぜか、ソイさん含め
彼氏は3人続けて料理好き。
しかも、
料理好きだとわかったのは
全員仲良くなってからです。
誰もアプリではそれアピールしてなかった。
めっちゃウリになると思うのに。
どうしてこんなふうに
料理好きの人達と出会えたんだろう。
それについて考えてみました。
私は複数のアプリを使っていましたが
お付き合いに至った3人と出会ったのは
ペアーズ(pairs)でした。
別にペアーズ推しというわけではなく
地方だと母数が多いからだと思われます。
時々pearsって書いてる人いるけど
それ梨やでー🍐笑
プロフに「料理好きな人と仲良くなりたいです」とも書いてなかったし、、
→手料理写真は1枚だけ
しかも簡単なホットサンドとか
ある日の朝ごはんとか。
→書いていません
ウソは書かなかった笑
仲良くなったら一緒に美味しいものを食べに行きたいと食いしん坊アピールはしてました
→入っていません
スイーツ好きやパン好きカフェが好き
みたいなのには入ってました。
→そういう記憶もない…
うーーん、、なんでやろ?
それ以外の3人の共通点は
年下
猫が好き
おしゃれ好きテイストは異なる。
好きなことして生きてきた
年下なのはたまたま、猫はナゾ。
私は顔はどーでもいいけどおしゃれに関心がある人が好きなので、そういう男子はおしゃれの延長線上で?料理も好むのかも。
あと、好きなように生きてる人は、自分が食べたいものを作る傾向にあるのかも?
そんなわけで、
食いしん坊アピールをしつつ
猫好きおしゃれ好きで自由を好む男性を探すと
料理男子に遭遇できる
かもしれません。
洗い物中〜
ちなみにソイさん
お付き合いした十何人は
1人を除き、全員年上だそうです。
どうして年上ばかりなんだろう?
今度インタビューしてみようかな