800回目という節目の投稿。
何を書こうかなーと思っていて
スマホのメモ帳にネタのページを作っています。
ボツネタもたくさん!笑
たまっているネタを眺めみて
これにしました。
彼と私がケンカしない理由
こうソイさんに
切り出したことがあります。
私たちって、ケンカしないよねー
なりそうにもないよね
基本的にケンカしたくないと思っている
そこが一致しました。
まあ、いつでもケンカするぜ!
という人はいないと思いますが笑
相手に対して広い心で接することを
心掛けているとでも申しましょうか、
つまり、
些細なことでは
怒らない/キレない/文句を言わない。
そして、普段から言い方に配慮しています。
お互いに。
ソイさんって、私が出かける直前に
約束の時間を変更そしてまた変更しても
全然怒らないよねー
「ゆっくりでいいよー」って。
あれは本当にありがたいと思ってる
モタモタして約束の時間に間に合わなくなり
「ごめん!」とLINEしたことが何度もあります。
それくらいじゃ怒らないよー
別に怒ることでもないでしょ笑
そうなんでしょうか?
自分は約束の時間を守っているのに
自分の時間を奪われることが続いてくると
モヤモヤしそうなのに。
だったらはよ準備せい!と自分につっこんでおきます。
こういう私を丸ごと受け入れてくれている
ということなんですよね。
さて、私がニクを叱る時は本気です。
その姿は彼氏に見せられないと思うほどですが
一緒に暮らしはじめたら
そうもいかないよね。
私、ニクを怒る時は
キーーッ‼️ってなるよ。
そのうちソイさんにも
キーキー言い始めるかもよー笑
そうなったらやっぱり
言い返す?よね?
んーー たぶん、うん、うん、
うん、うん、うん、、、って聞いて
それで、謝ると思う。
でも、自分は悪くない!
と思ってる時は
言い返すよね?私ならそうする。
言い返さないと思う
だってつぐみんがそこまで言うってことは
おれに反省すべき点があるから
だと思うから。
謝ると思う。
これには驚きました
彼も私も負けず嫌いなのに。
間違ってないと思っても受け入れる宣言。
これはもう、ケンカにならないやつです。
かといって、
言いたいことを我慢する必要はなくて
それをどう伝えるかよりも実は
どう相手の話を聴くか
そこが大切。
これからも
お互いの価値観を否定せずに受け入れて
聴き合える関係でいたいと思っています。
そんな彼と
一緒に暮らすまで
あと429日
-----------------
料理男子のソイさんが、
先日、ハウスのクリームシチュー愛を
熱く語っていました。
なので、たくさん作って冷凍して
持ってきました!
簡単なものが好きで
よかった〜