師走。
今年をふり返るブログを
見かけるようになりました。
私もふり返ってみたいと思います。
1年を…ではなくて、
これまでのお付き合いにおける
自分自身について、です。
言葉はもちろん選びつつも
言いたいことが言える間柄に
憧れてきました。
とにかく自分を出すのが苦手で
嫌われたくないとか
怒られたくないとか
そういう気持ちが大きかったかな。
なので、
私を好きになってくれた人を
好きになる傾向にありました。
今でもその傾向はありますが
変わったのは、
ある程度自分を出してから
お付き合いに至るようになったこと。
ふり返えると、若い頃は
本来の自分を出せずに結婚したから
つまり、自分に合う相手かどうか
(お互い)見極めなかったから
そりゃうまくいかなくなるはずです。
1度目は浮気をされまして
元夫を甘やかしていたから、
なんでも許す人だと思われていたのでしょう。
2度目は完全なるモラハラ。
我慢をするのに慣れていたので、
言い返さない人だと思われたのでしょう。
元夫が悪い!!と思い込んできたけれど
年を重ねると、言いたいことを十分伝えられてなかった私にも非はあるなあと思うわけです。
言いたいことが言えない。
そんな自分を変えたくて、
ずっともがいてきました。
離婚後にお付き合いした相手にも
やっぱり言いたいことは言えなくて
私はニコニコ寄り添う優しい彼女でした。
が、
ある時、言うぞ!と決めて
本来の自分を出してみたとたん、
終わりの始まりになったこともありました。
実は相性が合ってなかった
ということですね。
こういうのって遡ると
親との関係性に行き着くと思います。
圧がすごかったからなー
さて、今の彼氏ソイさんは
普段なら絶対巡り会わないような
すれ違うことすらないような
仕事や趣味や遊びにおいても
フィールドが全く違う相手です。
年齢も離れてるし。
皆さんご存じのとおり
マッチングアプリで知り合いました。
会ってみなきゃわからない!
という考えが幸いしたのと
仕事で初めましての機会が多く
経験値だけは高い私は
どんな相手とも話せる自信がありまして
彼からの
つぐみさんに会ってみたいと思ってます!
という力強いメッセージに
いいですよー
と快諾して会ったのが今年の5月。
アプリの顔写真を見て
チャラそうだなあと思ったのを
覚えています。
サーフィンとかサッカーしてそうって
よく言われるそうです笑
後ろ姿だけでも十分チャラそう
でも実際は、お料理好きなインドアな人。
それが今は一緒に暮らそうと
準備を進めている。
人生は本当にわからないものです。
私が言うのもおこがましいのですが
地方在住50代というかなり不利な条件でも
信頼できる相手が見つかりました。
だから今頑張っているみなさんも
きっと大丈夫!
心からエールを送ります。
頑張って!
のびのびと自分を出せる人。
心配性な私の言葉を、ナチュラルに受け取ってくれる人。
そして、少々のことは「大丈夫だよ!」と笑い飛ばしてくれる、大らかな人。
お兄ちゃんのような人。
私に合う人は、こういう人だったんだなーと、今、しみじみ思います
もちろん彼の家事のスキルがめちゃ高いのがも決め手でしたが笑
そんな彼と
一緒に暮らすまで
あと463日
--------------
クリスマスまであと2週間ですね。
サプライズプレゼントを
そろそろ用意しなきゃ←遅
何がいいかなー