ここんとこ仕事が忙しく
昨夜はまじで勘弁して!!
というレベルでした。
そのほとんどが左脳がんばれ!な
ロジカルさを求められる内容で
はっきり言って苦手分野です
これが好きなことなら
きつくても頑張れるんでしょうが。
昨夜は終わったの23時前。
お昼休憩は短いながらも無理矢理取って
その後、ぶっ続けで10時間働いた。
甘い飲み物で空腹を紛らわせたけど
空腹よりも眼精疲労がつらいお年頃。
更年期でイライラもー
時々、
何でこんなに働いてるんだろ?
そう思います。
そういうこと、ないですか?
今日は休みなんですが
今もグループLINEに仕事が
私は厳しい父と、空気が読めないうえに
毒親レベルで過干渉な母に育てられ、
物心ついてから親に甘えた記憶がありません。
両親はそれぞれ自分なりの愛情の
注ぎ方をしてくれたんでしょうが、
もっとのびのび育ちたかったなー
好きなことしたかったなー
よくそう思います。
親の命令は絶対。
子ども時代の私は
髪を伸ばすことを禁止されていました。
母親が言い放った理由は
「似合わないから」
ほかにもたーくさん。
「あんたのために言ってあげてる」って
何度言われたかなぁ…
だから大人になってから
禁止されていたことには執着
子どもの頃から
憧れだったロングヘア。
仕事とワンオペ子育てで
心身共にボロボロ!の時ですら
手入れに時間がかかっても
ロングヘアを貫いた。
今も反抗期です笑
子どもの頃に満たされなかった私を
満たそうとするかのように
コツコツ貯めて、自分を守る。
そして時々、好きな物を買う。
そんなつぐみが出来上がりました。
時は流れ流れ、
こんな私の前に現れたのが
自由に育ちすぎたソイさん。
氷室京介の髪型めっちゃ真似した!
好きな服買って車も買って
いっぱい遊んで旅行もして
好きなことばかりして
生きてきたよ〜
そう言い切る彼が
とても羨ましかった。
若い頃にもっと遊んでおくべきだったのでは?
そう真剣に後悔したほどに。
私は今反抗期なの!
これから遊ぶの!
時々変なことを言い出す私を見て
おもしろいねー
子どもみたいだねー笑
よしよし
いい意味で子ども扱いです。
子ども時代に満たされてなくて
自分では満たせない部分を
彼に満たしてもらっています。
先日2人でYouTubeを観ていたら
川畑要さんが歌ってて
あー
この人、なんの人だっけ?
ほら、
あの、、
2人組の、、
あ!
わかった!
キャミソール!
ぶはっ!!
ん?あれ??
ちょっとアホなところにも
癒される笑
そんな彼と
一緒に暮らすまで
あと、534日
-------
ケミストリーですね