彼氏宅でご馳走になった

手作りコロッケ。



薄味に作ってくれたので

そのままでもいいし

ソースかけても美味しかったです




ジャガ芋の潰し方を聞かれたので

粗めで!

とお願いしていたら

バッチリ好みな潰し加減でしたニコニコ





安心する優しい味。






ソイさんて、このコロッケみたいに

安心安定の人だなーと思います。



不安な気持ちになることが少ない0ではない恋愛をしている今、




相手のことを信頼ピンクハートできるし


相手からの信頼ブルーハートも感じられる。




だからLINEを気にすることがなくなったし

電話もしてもしなくても大丈夫。

声が聞きたくなればこちらから言う。




私自身の内面の問題かと思っていたけど

どういう人とお付き合いするか

こうも違うものなんですね。




男女のLINEに対する考え方の違いは

やっぱりねーと思うほどに

ソイさんにとっては連絡ツールでした。



男同士だと用事がある時しか

LINEしないよ口笛



女友達とは永遠に世間話できるよーニコニコ



女性はそれができるからすごいよねニコニコ



別にすごくもないよ

男女の違いにっこり


でも、LINEじゃないけど

マッチングアプリの時は

私とのメッセージのやり取りを

すごく頑張ってくれてたんだよね?ほんわか



いや、あ、そ、それは

あれはあそこで頑張らなきゃいけないものだったから笑い泣き


珍しく照れたソイさんが新鮮。



目的があるとやり取り頑張るのも

いかにも男性らしい。





お付き合いが始まり

LINEは連絡ツールとなった今

話題を振るのはほぼ私からですにっこり



ただ彼は、

・おはようのLINEをする

・もらったLINEは必ず返す

ということを心がけているもしくは

束縛がすごかった元カノに躾けられたようで



1日のLINE

・ソイさんからのLINEで始まり

・ソイさんからで終わることが

ほとんどです。




彼にとっては連絡ツールだから

内容的にはオウム返しなことが多く

ぶっちゃけ内容がないようー絶望

特にに楽しいものではないけど



必ず、ゆっくり休んでねウインクなどという

優しい言葉が添えられているのが

とても嬉しい。



これが二十歳のハタくんのような

Z世代だと、LINEは当たり前の

コミュニケーションツールなので

楽しくラリーできるのが当たり前にっこり





なので、私たち世代の女性の皆さん、


同世代や10歳くらい下の

男性とのLINE

連絡ツール


そう割り切った方が気持ちが楽ですよにっこり


むしろ通話の方をおすすめします!






お料理中のソイさんの手元写真を中心に。





次回はお風呂上がりにパックしてもらった話から書きますね。





つづくほんわか