今日はとっても天気がよく、特に予定も無かったので
自主練に行って来ました。
またまた名栗です。
さすがに山の上は肌寒いのぅ。

$ともりのブログ・・・


今回も前回と同じコース。
今回は一人で行ったので何かあったらマズイと
少々抑え気味で。
それでも西名栗線2往復半、日向沢線3往復と
たっぷり堪能してきました。

そうそう、今回は動画も撮ってみました。
カメラはYオクで2ヶ月ほど前に購入していたのですが
取り付け場所・方法で試行錯誤しておりまして
ようやく撮影することが出来ました。


$ともりのブログ・・・



ハンドルのところにつけてみました。
結果は予想通りブレブレ(笑)
ま、安いので期待はしてませんでしたが…
車体につけるとオフは仕方ないですね。
オンならもう少しマシかとは思いますが。


日向沢線というのはまだ建設中の為
行き止まりになっています。
って事で、対向車が来ません。
ですからブラインドコーナーも怖くないんですな。
路面もフラットなダートでとっても走りやすかったです。



ここで横浜から来たというセローの方としばし談笑。
この方どう見ても50代以降。
なのに人の事を「先輩」と呼ぶんですよ。
人間暦・バイク暦、何をとっても僕の方が「後輩」なのに(笑)



日向沢線に対し、西名栗線は完抜きだから
対向車が来る可能性もあるし路面はガレガレ。
怖いしムズい。
でも僕はこっちの方が好きです。







夜になり、いつもの整骨院に行って来ました。
今日は、前回の名栗での痛恨のハイサイド後初めてだったので
まだ痛みが抜けないそこも診てもらいました。

ら…
ちょっとスジを傷めてる位だと思っていたのですが
・右肩亜脱臼
・上腕二等筋損傷
・軽いムチウチ
だそうです。
そりゃ痛い訳だ・・・(><;)