はじめて歌舞伎を見てきた | ◆広島公立入試プロ◆ クラフトワーク

◆広島公立入試プロ◆ クラフトワーク

クラフトワークは、広島市中区にあるキャンセル待ちの絶えないスーパー人気塾です。生徒数は約200名。

<永尾先生>


東京銀座の歌舞伎座で歌舞伎を見てきました。 
当日売りの一番安い(1,500円)、最上階4階の席です。 
「一幕見(ひとまくみ)席」といって、 
一演目のみをリーズナブルに楽しむことができます。 


歌舞伎座が建て替えられた3年前から、 
何度か足を運んでみましたが、 
チケット購入に並ぶ長い行列を見て、いつも断念。 
(「一幕見席」は当日販売しかないのです)
先だってクラフトワークに通う中学生姉妹から 
歌舞伎座の話を聞いていたこともあって、 
今回は是非、と並ぶことにしました。 


開演前「一幕見席」からの眺めです。
テレビや映画でもお馴染みの人気役者、 
市川猿之助や中村勘九郎、中村獅童らが揃って出ていました。 
生で見ると、歌舞伎役者の身体能力(発声など)の高さがよくわかります。 
この辺りは球場でプロ野球選手を見る感動と同じです。 


ゆくゆくは存在感抜群とよく聞く、市川海老蔵を1等席から見てみたいです。 
(チケットもなかなか手に入らないと、よく聞きます) 
ようやく高かった敷居をまたいだので、次は3階席あたりを狙ってみます。 



★今日も読んでくれてありがとう!
★「がんばってください!」って思った人も思わなかった人も、
  みんなで↓応援クリックをお願いします!