マッチ | ◆広島公立入試プロ◆ クラフトワーク

◆広島公立入試プロ◆ クラフトワーク

クラフトワークは、広島市中区にあるキャンセル待ちの絶えないスーパー人気塾です。生徒数は約200名。

<永尾先生>


理科の授業で「ガスバーナー」が出てきます。 
ガスバーナーに点火するとき、マッチを使いますが、 
マッチを使ったことがないという生徒は毎年、何人かいます。 
確かにマッチを擦るのは、慣れるまで怖いだろうなと思います。 
今はマッチより便利なチャッカマンもありますし。 


マッチも登場した時には、利器としてもてはやされたはずです。 
「火打石より、よっぽど小さくて便利だ」と。 
そのマッチも今や使い勝手の悪いものになってしまいました。 


芥川龍之介の有名な箴言(しんげん)がありますね。 
「人生は一箱のマッチに似ている。 
重大に扱うのはばかばかしい。 
重大に扱わなければ危険である。」 


箴言の中では、マッチは収まりがいいです。 
チャッカマンでは、こうはいきません。 
「○○は一箱のマッチに似ている」みたいな 
カッコいい箴言、ひとつぐらい作ってみたいです。 
○○に当てはまるもの、何でしょうね? 




★今日も読んでくれてありがとう!
★「そりゃカタツムリでしょ!」って思った人も思わなかった人も、
  みんなで↓応援クリックをお願いします!