傘② | ◆広島公立入試プロ◆ クラフトワーク

◆広島公立入試プロ◆ クラフトワーク

クラフトワークは、広島市中区にあるキャンセル待ちの絶えないスーパー人気塾です。生徒数は約200名。

<永尾先生>


梅雨ですね。傘の季節です。
電車の忘れ物の定番でもある傘ですが、
毎年、何十万本にもなると聞きます。
みんなが1本の傘を大事にしたら、傘メーカーも儲からないので、
忘れ傘があっていいのかもしれませんが、
ちょっともったいない気がします。


駅での保管期間が過ぎて、払い下げされても、余った忘れ傘を
何とか活用できないでしょうか。
最近見かけるシェア自転車のように、傘シェアはどうでしょう。
駅などに置いて「ご自由にお使いください」とすれば、
ビニール傘より丈夫な傘もあるだろうし、喜ばれますよね。


でも傘シェアがないということは、うまくいかないということなんでしょうかね。
維持管理が大変とか、使い捨ての問題がすぐに思い浮かびます。
傘を売っているコンビニ業界からも歓迎はされないでしょうし。
それでも、ただ捨てるのは惜しい!です。



★今日も読んでくれてありがとう!
★「本当に捨ててるんですかね!」って思った人も思わなかった人も、
  みんなで↓応援クリックをお願いします!