東京藝大美術館で開催中の「うらめしや~、冥途のみやげ展」に行ってきました。幽霊画の展覧会です。
美術館に行くと、展示室におられる学芸員スタッフの方、手持ちぶさたで困らないのかな、とよく気になるのですが、今回はお客さんが少ないとき怖くならないのか心配になりました。怖くて担当したくない展示室とかありそうです。
最近、幽霊を見ていません。というより、まだ一度もお会いしたことはありません。長い髪の白装束の幽霊って今でもいらっしゃるのでしょうか。「うらめしい」という言葉さえ死語なのかもしれません。
美術館に行くと、展示室におられる学芸員スタッフの方、手持ちぶさたで困らないのかな、とよく気になるのですが、今回はお客さんが少ないとき怖くならないのか心配になりました。怖くて担当したくない展示室とかありそうです。
最近、幽霊を見ていません。というより、まだ一度もお会いしたことはありません。長い髪の白装束の幽霊って今でもいらっしゃるのでしょうか。「うらめしい」という言葉さえ死語なのかもしれません。
八月もあとわずか。
このまま何事もないように、
気を抜かず過ごしたいと思います。
★今日も読んでくれてありがとう!
★「試しに気を抜いてみてほしい!」って思った人も思わなかった人も、
みんなで↓応援クリックをお願いします!