天網恢々 | ◆広島公立入試プロ◆ クラフトワーク

◆広島公立入試プロ◆ クラフトワーク

クラフトワークは、広島市中区にあるキャンセル待ちの絶えないスーパー人気塾です。生徒数は約200名。

<永尾先生>


「神社や寺に油がまかれる被害」というニュース。
何てバチあたりなんだろうと思いながら、
幼稚園のときのことを思い出しました。

自分はお寺の幼稚園に通っていました。
寺の本堂内陣にある仏像や掛け軸は、園児には怖い存在です。
言うことを聞かない子は、ご本尊の脇の間に正座をさせられていました。
そこには、今思うと親鸞聖人かどなたかの掛け軸があり、
薄暗い所で見上げるその掛け軸は、本当に恐怖でした。
座らされた子は、みんな怖くてシクシク泣いていたと思います。
「トラウマになる!」とか「虐待だ」なんて世の中がまだ言ってなかった時代です。

御守りを開けて中身を見るのははばかられるとか、
古くなったからといって御守りをゴミ箱に捨てたりできないとか、
小さいころから日本で暮らしていれば誰もが持つであろう
そういう感覚って大切だし、必要だと思うんですよね。

暖かくなり、これからますます観光客・参拝客が増えるシーズン。
早く以前のように、気持ちよく拝観できるようになってほしいですね


★今日も読んでくれてありがとう!
★「あ、はい。
」って思った人も思わなかった人も、
  みんなで↓応援クリックをお願いします!