クラフトワークの事務室で、
今年も椎茸栽培をやります。
成長過程を報告しますね。
まず先程、栽培キットが届きました。
はじめは↓こんな感じで椎茸の原木がビニール袋に入っています。
これを袋から取り出して、
表面を軽く水洗いします。
写真の可愛らしい手はワタクシの左手ですね。
それから容器の中でたっぷりの水に浸して、
原木へ水を吸収させます。
30分ほど放置したら、
水を捨てて透明な栽培容器の中で成長を見守ります。
あとは毎日霧吹きで水遣りをするだけです。
椎茸も命ある生き物なので、
出来るだけ多くの愛情を注ぎ、
歌を歌ってあげたり、
踊りを踊ってあげたりするとスクスク育つと書いてあります。(ウソだけど)
美味しそうな椎茸が出来たら、
生徒と一緒に収穫して食べます。
とても楽しみですね。
今年も椎茸栽培をやります。

成長過程を報告しますね。

まず先程、栽培キットが届きました。
はじめは↓こんな感じで椎茸の原木がビニール袋に入っています。
これを袋から取り出して、
表面を軽く水洗いします。
写真の可愛らしい手はワタクシの左手ですね。
それから容器の中でたっぷりの水に浸して、
原木へ水を吸収させます。
30分ほど放置したら、
水を捨てて透明な栽培容器の中で成長を見守ります。
あとは毎日霧吹きで水遣りをするだけです。
椎茸も命ある生き物なので、
出来るだけ多くの愛情を注ぎ、
歌を歌ってあげたり、
踊りを踊ってあげたりするとスクスク育つと書いてあります。(ウソだけど)
美味しそうな椎茸が出来たら、
生徒と一緒に収穫して食べます。
とても楽しみですね。
★今日も読んでくれてありがとう!
★「また象が来るかもよ!」って思った人も思わなかった人も、
みんなで↓応援クリックをお願いします!