はじめまして。

BASEでウッドパズルやペーパークラフトなどのクラフトキットを取り扱う

Craft Leaf」というネットショップを運営しております。

 

ここでは、取り扱っている商品を実際に組み立てる記事を配信していきます。

お家での楽しい過ごし方を紹介できればいいなと思います!

 

 

 

それでは、記念すべき第1回はこちら!

 

AZONEさんのsi-gu-miというシリーズから、「ネコ 伸び」を作ります。

si-gu-miは紙のパーツを組立てて作るキットのシリーズで、

組み立てるのに特に道具は必要ありませんが、カッターがあると便利です。

 

 

 

まずパッケージと内容物。

 

部品を取り外しつつ、説明書に沿って組立てていきます。

 

まず胴体部分の作成です。

該当パーツを取り外し...

 

右の4枚を重ねて、左の部品を頭の方から挿していきます。

 

体幹の部分ができました。

 

続いて顔と足のパーツを加えていきます。

 

さらに細い足の部品を付けていきます。

部品が細かすぎて、この作業が一番苦労しました。。

 

 

そして身体の側方部の部品を加えてあげると...

 

ここまでで胴体の完成です。

 

残るは尻尾を付けるだけ。

 

先に尻尾の部品を組立てます。

 

そして、それぞれ作った胴体と尻尾を合体させると...

 

はい、完成です!!

今回はサイズも小さく、所要時間は1時間半ぐらいでした。

 

完成したネコ様は本棚に飾ってあげます。

可愛いのでインテリアにもちょうど良いですよ!

 

 

他にも色々な商品を置いているので、よければショップの方も覗いてみてください。

取扱商品も今後増えていく予定です。

 


Craft Leaf


 


ここまで読んでいただいてありがとうございます。

それでは、また次の記事でお会いしましょう!