家が欲しい欲がどんどん高まっています。
実はね、上の階に引っ越してきた方の足音が結構うるさい。
夜12時すぎにも結構音がするときも。
余計拍車がかかってます。
家が欲しいと言うだけではダメなこともわかっている。
実際高い買い物をするわけだから、慎重にならないといけないこともある。
そんな中、夫がまずは住みたい間取りを
自分で書いてみて!と…言いました。
そう、
どんな家に住みたい?
それを形にするところからやっていたりする。
最初いいなと思った家のデザイン。
えーーー(°▽°)
と思いましたがやってみてるとこれがなかなか。
まず、部屋単体でしか考えてなかったので
書いてて見てる夫から
「階段どこにあるの?」
( ゚д゚)
本当ですね…。
二階建なのに階段ないよ・・・とか面白い間取り。
実は本棚を買う時も部屋の寸法と
今ある家具のサイズをはかって間取りを書いて
配置を決めたことがあった。
あの時も半泣きで(笑)書いたんだった。
昨日はまた良い案を思いついた。
なんか楽しくなってきてます。
薪ストーブは導入したい候補。
書いてると、デザインに繋がることが
あるなーと気づく。
デザインって、自分の中でこれという
イメージができても、いくつか考えられる
柔軟性も必要。
もしや鍛えられてるのか、デザイン力も!!
オーダーチラシだって、一番良いものをと色々案を製作中作るものな〜と思ったのでした。
吉中さおりのメニュー

facebookお友達申請大歓迎です。

