最終話
再放送ドラマ
「この世の果て」が
終わってしまった
結局マリアと士郎は…
一つ納得いかなかった
あんな筋道の通ったマリアが
最後にカミヤにあんなひどい仕打ちをするだろうか
カミヤに多大な迷惑や裏切りをするだろうか
士郎と離れる事を
選びながら
あんなになっても
金を請求しに来た士郎を
選ぶだろうか
最後だけは納得いかなかった
マリアは壊れてしまった
何にもなくなった
残念だった。
でも久しぶりに
いいドラマだった。
カミヤに惚れた(笑)
やっぱりね!
「この世の果て」が
終わってしまった
結局マリアと士郎は…
一つ納得いかなかった
あんな筋道の通ったマリアが
最後にカミヤにあんなひどい仕打ちをするだろうか
カミヤに多大な迷惑や裏切りをするだろうか
士郎と離れる事を
選びながら
あんなになっても
金を請求しに来た士郎を
選ぶだろうか
最後だけは納得いかなかった
マリアは壊れてしまった
何にもなくなった
残念だった。
でも久しぶりに
いいドラマだった。
カミヤに惚れた(笑)
やっぱりね!
再放送
最近ハマッている
昼過ぎの
再放送のドラマ↓
「この世の果て」
鈴木保奈美、三上博史主演の昔のドラマに
すっかり気持ちを
わしづかみにされている。
ドラマとわかっていても、切なくて、本当に切なくて
やりきれなくなるんだ
マリアとシロウが壊れゆく展開に涙してしまう……
ナナとジュンの
愛せない愛に涙してしまう
赤ちゃんを抱っこしながら見ている時に
涙がぽつりぽつりとこぼれてしまった
そんな泣き顔をみて
息子がニコリと
してくれたの。
愛しい我が子
私もおまえの為なら
強くなれるよ。
最近のドラマは
善人と悪人がしっかりキャラ分けされすぎている気がする
主人公=善人
脇役に=悪人がいる
みたいな。
でも昔のドラマは
そんな単純じゃない
どんなに非道な事をする人が出て来ても
その人を何故か憎みきれない位の何かの業を背負っていたり
情けない位弱かったりするんだ
愛し方が違うんだ。
何が正しいとかじゃないんだ。
その時に弱さが勝っただけで
その時の誤解だけで
とんでもない事が起きるんだ。
それこそ人間なのかもって思ってしまう
とても苦しくなるドラマだけど
心をとらえられてしまう
そんなドラマなんです。
昼過ぎの
再放送のドラマ↓
「この世の果て」
鈴木保奈美、三上博史主演の昔のドラマに
すっかり気持ちを
わしづかみにされている。
ドラマとわかっていても、切なくて、本当に切なくて
やりきれなくなるんだ
マリアとシロウが壊れゆく展開に涙してしまう……
ナナとジュンの
愛せない愛に涙してしまう
赤ちゃんを抱っこしながら見ている時に
涙がぽつりぽつりとこぼれてしまった
そんな泣き顔をみて
息子がニコリと
してくれたの。
愛しい我が子
私もおまえの為なら
強くなれるよ。
最近のドラマは
善人と悪人がしっかりキャラ分けされすぎている気がする
主人公=善人
脇役に=悪人がいる
みたいな。
でも昔のドラマは
そんな単純じゃない
どんなに非道な事をする人が出て来ても
その人を何故か憎みきれない位の何かの業を背負っていたり
情けない位弱かったりするんだ
愛し方が違うんだ。
何が正しいとかじゃないんだ。
その時に弱さが勝っただけで
その時の誤解だけで
とんでもない事が起きるんだ。
それこそ人間なのかもって思ってしまう
とても苦しくなるドラマだけど
心をとらえられてしまう
そんなドラマなんです。