FSPご出店者紹介(24)1番茶と焼き菓子の夢のコラボ@森の中の菓子工房 ミココリエさん | Colorfulに行こう!CPPオフィシャルブログ

Colorfulに行こう!CPPオフィシャルブログ

日々“みんなを笑顔に・元気に!”をキーワードに活動しているカラーパレットプロジェクト(CPP)のブログです。分かりやすく参加しやすい
ボランティアやエコ&リユース活動を目指しています。

森の中の菓子工房 ミココリエさんは、春野町和泉平でお茶農家を営みながら

洋菓子を販売していらっしゃるお菓子屋さんです。

今回、何名もの方から「美味しいんだよ~」という情報をキャッチしまして

ご出店をお願いしてみたら、新茶摘みでお忙しい中、快くOKして下さいました。


以下、森の中の菓子工房 ミココリエさんのブログから転載させて頂きました。

当日、会場にてお待ちしておりますね~ドキドキ


ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン



今日から5月ですね。5月といったら僕たちの地域では

1番茶の収穫の季節となります。
今年は寒さと乾燥の影響で例年より少し収穫の時期が遅くなっております。

連休明けの採り始めになるかなと思っております。

そんな中、5月15日(日)浜松市市民協働センターにおいて

Xchange!FSP vol.3とゆーイベントに出展することとなりました。

この、Xchange!FSP vol.3とゆーイベントはCPP(カラーパレットプロジェクト)さんとゆう

ボランティア団体さんが主宰するイベントです。


その中でわたくし森の中の菓子工房 ミココリエ

12:30から1時間
出展させて頂きます。

*画像の写真は出展物と異なる場合がございます。

出展内容としては、緑茶を使った焼き菓子を中心に

焼き菓子を数種類ご用意いたします。
それにあわせて新茶の販売

粉末茶の無料試飲&販売も行う予定です。

注意新茶は収穫状況では販売できない可能性もありますのでご承知願います。
お菓子&お茶は全て数量限定ですのでお早めに起こしくださいませ。


当日は僕のお店の他に、たくさんのお店が出展しております。

詳しくはCPPさんのHP,もしくはブログをご覧なって下さいませ。

今年は、お菓子作りや、地域の消防の訓練などで

お茶の仕事が少し出来ない可能性も出てきました。
部落の皆さんにはいろいろご迷惑をお掛けしますが、

皆さんのご協力もありこうしてお菓子作りも順調に前進しております。

これからも皆さんに美味しいお菓子を食べていただけるよう日々精進していきますので

今後ともミココリエをよろしく御願いいたします。