3/17(木)3/18(金)にmonami にてご協力をお願いし、
沢山の方にご協力頂きました
【被災地へ支援物資を届けよう】プロジェクトですが、
無事、3/19(土)に全物資を島田市の山岸運送さんへ
届ける事が出来ました。皆様、本当に有難う御座いました
ただ、この2日間には、体調が悪かったりお仕事等で忙しかったり
ともかく急すぎて予定が合わなかったり…で参加出来ない、
というメールや声を多くお聞きしました。
でも、大丈夫です
monamiでは今後も、頻繁にと言う訳にはいきませんが
宮城県の被災地へ医療業務に行かれる方(認可済み)に
支援物資を託す事の出来るルートが確立できそうです。
先ほどもニュースでやっていましたが、静岡県では
自治体レベルの支援物資の受付は開始しておりません。
何かはしたいけど、どうしたら良いか方法が分からない、
という方もまだまだ少なくありません。
どうか今回は参加出来なかったとしても、
monamiでの次回の支援物資受付にご協力を頂くとか
義援金の寄付・節電・売り上げを義援金にあてるという店や商品を使う、等
様々な形での継続的な支援を、無理のない範囲で、
皆さんに考えて頂けると嬉しいなと思います。
そして、CPPが5/15(日)に開催する『xChange!FSP vol.3』
では
皆さんにお支払い頂く入場料の一部、
トレードエリアで残った衣類の換金額、
そして各ショップさんの売上から頂く寄付金を全額、
被災地への義援金に充てさせて頂きます
イベントが続々と中止になっている中、メンバーとも話し合いを重ねましたが
CPPは元々ボランティアを掲げて
イベントを行い年間を通じて寄付をしている団体ですので、
参加頂く皆さんは勿論、被災地の皆さんにも笑顔と元気の輪を
少しでもつなげていけたら…という熱い想いで、継続して開催準備を行って参ります。
フライヤーと公式HP、ブログをご確認頂きまして、
ご協力&ご参加を頂けます様、宜しくお願い致します
ボランティアブログランキングに参加しています