2週間ほど前にフィールド2を追加してみました。

そして、最初に

OC3
星降9
財布7
夏110
秋110
春110
ダイ51
喉51
眠る51

など設置。さらに8割程度土地にして、農場、池、木作って、トータル2万プラ投入。
そして、1週間程度で6600人程度まで行き、このまま拡大方針で行こうかと思ったのですが。

とりあえず、計画変更。

なんか、2つのフィールドを管理してる余裕が無いしね。。。

それに、星降9でOC3だと、1日4、5回隕石が落ちてきて、そのうち2、3個がアイテム。
日中は携帯見る時間が無く、アイテム隕石だったときのことを考慮して、
ミサイルではなく、避石針で対応してるのですが、それだと結構赤字な雰囲気。
アイテム隕石はテーマが多くて。。。

なので、友達コイン3枚で栄リバを手に入れ、フィールド2のアイテムを全て撤去&売却。
10000プラ位にして、500プラ台で買える夏、秋、春を購入しまくりました。

葛藤祭りの準備です。

先週から葛藤合成+コツコツ貯金のおかげもあり、
それで手に入れた安めの夏、秋、春のトータル数は100超え。

単純に全部葛藤にできるなら10万プラくらいの価値になるかなぁとか夢を抱きつつ。

酸素が薄くて不満なフィールド2を見てると切なくなります。
コロプラを始めたいとお考えの方は、携帯電話から下記のアドレスへアクセスいただき、登録をしてください。

http://r.colopl.jp/j/0arsfs

私を招待者に設定していただければ、アイテムパック差し上げます音譜

プラを稼ぐ一番早い方法はやっぱりアイテム合成ですね。

とはいえ、自分でも何度か試してみたものの、ろくな結果にならないので、

私はレシピ板を参考に合成してます。

いいときは葛藤1つ2000プラ以下の材料で合成3000プラ以上で売却なんてこともありますが・・・


レシピ公開された素材となるアイテムはすぐにアイテム市場での価格も上がって、

葛藤ができて3000プラ以上で売れても儲けは100プラとか、

時には、最後1つの素材アイテムが全く買えなくて、赤字になっちゃったり。


ということで、最近私がよくやるのは、合成したアイテムではなく、
合成素材のキラーアイテム(素材の3つのアイテムのうち1つだけ市場にほとんど出回っていないもの)で
儲けるという方法。

事前にかなり地道に素材屋の倉庫を調査して、
レシピ公開と同時に、素材アイテムを素材屋から買い占めて売るんです。

携帯の機能を総動員。時には、紙でメモを取りながら、
素材屋の情報を集めてます。

こんなやり方で、昨日は葛藤素材の夏60を市場価格1300オーバーのものを、
750プラ程度で10個集めて、いっきに売り切りました。


あー眠い。

もうすぐフィールド2が5000人いきそう。