ひと月ひと旅のツキイチトラベル

 

 台湾・高雄旅での購入品紹介です花

 

 

 

パイナップルケーキ気づき

 

小さいほうは両親に。

大きいほうはパイナップルよりも瓜の割合が多く

餡がネットリ系であまり好みではなく。

前に頂いたことがあるサニーヒルズが美味しかったなぁ。

 

 
 
 
漁師バッグ気づき
 
台南の戎館というお土産屋さんで購入しました。
このオーソドックスな色のが欲しかった飛び出すハート
400円くらいだったかな??
台湾黒橋ソーセージ博物館のグッズみたいです。
これから海やプールで使いますニコニコ
 
 
 

 

台湾シューズ気づき
 
 
 

 

 

 

 

白花油(バイファヨウ)気づき

 

台湾では一家にひとつは必ずある万能薬らしいウインク

ドラッグストアで探して買いました。

 

 

まずこのレトロな見た目がすごくかわいい~ピンクハート

20mlで1000円くらいでした。

他にも小サイズ、大サイズ、ロールオンタイプ

ワセリンタイプ(タイガーバームみたいな)

キティちゃんパッケージなど色々ありました。

 

 

成分はメントール、ウィンターグリーンオイル

ユーカリ油、カンファ―、ラベンダー油

安全そうな処方です。

 

 

効能は

不安、虫刺され、頭痛、痛風、めまい、かゆみ

車酔い、筋肉痛、肩こり、腰痛など

 

 

私は肩こりに使うのにハマっています。

蚊に刺されに良く効くようなので

蚊に刺されるのが楽しみ笑

 

 

 

 

 

 

 
 
初露白茶アロマオイル気づき
 

 

hoi!好好生活というニトリみたいなお店の

ディフーザー用アロマオイルも買いました。

ホワイトティーの香りが好きなので
初露白茶というオイルをチョイス。
 
 
見た目と香りだけで選びましたが
調べてみると質も良さそうで
台湾の駐妻にも人気な模様ひらめき
 
 (以下、ネットより拝借)

フランス輸入の高濃度香水オイルを配合し

化粧品レベルの揮発液を使用。

IFRA実施要綱(消費者にとって

使用する上で安全であり環境にとっても

安全である香料を規定したもの)

基準で生成されたオイルだそうです。

また、製造は台湾で行われています。

 
 
他にも色々なお茶の香りが展開していたので
Hoi!好好生活を見つけたらぜひニコニコ
1300円くらいでした。
 

 
 
 
台湾シューズ、漁師バッグ、白花油は絶対買おうと
思っていたので、まぁ良かったかな。
でも今回お買い物があまりできず消化不良~悲しい