+++安否確認++++ ロイのブログ

+++安否確認++++ ロイのブログ

++++7年前に開設して、2年くらいやって、4年ほっといて。
1年ほど前から再び、体たらくに更新してます。
多分・・・更新してないときより、更新しているときの方が
「もがいて」ます。

+++++++こうと決めてもやらねぇ大人のダメダメな日々。



+++++++ロイさんの Youtube動画  の一部


(スマホ用にリンク張りました。大差ないけどね。

PC版は、PCで見るか(そりゃそうだ。)auユーザーは

”モバイル版”か”パソコン版”か下のほうで切り替えられます。

・・・・・・たぶん。・・・ってか、他のユーザーの方すいません、わかりません。


読者様歓迎♪でもこっちからほとんどアポイントしないよーごめんねぇ・・・

「御礼ペタ」か「御礼プレゼント」はするかもです。 (m´・ω・`)m ゴメン…)


Amebaでブログを始めよう!

・・・・暑っっついよーーっ!!!
 

春通り越して、夏日じゃん!!ショボーンショボーン

 

それはそうと、、、前回の記事。半ば見切り発車な感じになりすいません。しかし、多くの方がアクセス頂いたようで、参加もしていないのに、

「#バレーボール」のハッシュタグのランキングで、上の方に行ったみたいで(汗)、、、

申し訳なくて、滅入った。ショボーン

 

もう、このブログとかSNSとか、記事あげては滅入り、そしてしばらく遠ざかり、止めればいいのにまた書いちゃう、という、、、、、

 

ここ数年、極度の人間不信に陥ってて、なのに狼少年みたいな感じにまた出てきて、、、

あ”ー、、、とか言って、またこれ書いてますが。キョロキョロ

 

+++久々の外出。予防

、、例によって病院だからですが。
静岡市葵区東部の長尾川。もうこんだけ暑けりゃ桜咲いてるかなー、、、と思ったが全然。もう少ししたら、ここはきれいですよー!数年前はこんなん。

 

いま、こんなん。、、、つーか、上の満開の写真、引きの画じゃなくてどこだかわかりませんけどっっ!!
種類違うと家のすぐそばに、
「美和桜」っていう名所があるんけど、人が多くいるスポットには行きませんキョロキョロ
 
+++一応前回と同じ、バレーの話題を。
++草薙体育館(旧)、、、バレーの話題?これw
 
静岡で大きな大会っつったらの聖地。でも近くに新しいのが出来ました。親父が県の協会の人だったので(9人制だけど)、会場設営とかしてて。物心着いた頃には、全日本だー、Vリーグだー、春高だー、観にきてた。自分でもプレイしましたよー!すぐ負けて帰ったけどwちなみにオレ。いまだに新しい「このはな」に入ったことない。
 
 
そうそう、そういえば。オレの姉の高校バレー部同期の娘さんがね、今年のこないだの春高で、このはなで勝って全国出た!さらに妹さんもいて、こちらは昨年末のJOC杯の県選抜で、全国3位!!すごい!オレなんか中学、県選抜のセレクション大会を顧問が「どうせ出ても負けるでしょ?」とエントリーすらww
 
 
+++性懲りなく、まだこんなことやってます。
 
 

 
 

(動画音量注意)

2年前に、「春高バレーとかの応援団のチアや、ブラバンが好きすぎる」という、取っつきにくい話題を、いいオジサンが、

「某高校のブラバンとチア応援を"ハイキュー!!"のフィギュアで再現しよう!」という、痛すぎて誰も食いつかない動画を作り、、、(関係者さんすみません)
 
そして昨年秋。このブログからはすっかり遠ざかってましたが、YouTubeに、
「アニメ"刀剣乱舞~花丸~💮"の主題歌を、ドライブがてらにモノマネしてみた」という、さらに痛い動画をUPし、、、(関係者の方、そして刀のみなさんごめんなさい)
しかも、ヴァージョン違いの「登場する47振りのメドレーver.」を編集せず、1曲通して歌いきる。。。キミは何?コロッケさんか???左の御手杵など静岡ゆかりの刀剣男士の紹介もしてます、ふざけつつ。
 
 
そしてやめときゃいいのに今、
刀剣乱舞~花丸~の主題歌で、ハイキュー!!フィギュアが、バレー応援団風に踊ってみた、、っつう、ハイブリット型を作っている。。。作るの勝手だが、誰も見ないって。
春高無観客でしたが、次こそは是非これで!、、、嘘ッス。自分が励まされたいだけです。
  下矢印
クロマキー技術で写真から背景をスポーンッと抜くのが気持ちいい。ちなみにハイキュー!!は今年新作読みきりに、Vリーグコラボ、刀剣乱舞~花丸~は映画公開予定。
 
++ホワイトデー
草薙体育館のすぐ上「リュバン」
、、来る度に外観メルヘン度が上がってく洋菓子店。(中も)
 
プレゼント用と、自分用のw「シューラスク」
 
+++寄り道しすぎて病院に遅れるとこだったよ。
駐車場貸し切り??wwここ来ると、フラフラになりながらケアマネの研修通ったのよみがえるけどww
 
はい!と、いうことで。また長くなりましたが(汗)いつもの病院ではないトコに行ってきました予防接種これで心置きなく、おとなしくしていますwえーえー
他に備蓄の食料もOK!!久々に登場のパルスオキシメーター。
 
+++++++++++++++++++++++++++
(余談)、、しっかし、ほんと世の中ますます不寛容だと思ったよ。ますます腹立って、ますます滅入りまくったけど、、、。
 
 

 

+++居てもたってもいられず・・・

 

随分SNSやブログ止めてますが・・・つうかもう、見るのも辛いんで他の方のも長らく見てませんが

 

で。こういうの、なんか仰々しく、重々しくなるのが苦手ですが。

 

それでも・・・気が気でないので。

 

自分が大変じゃない時に。

無理にやらなくても、出来るときに、できる範囲で、

「賢い人は知恵を。財ある人はお金を。

 体力あるものは力を。それが難しければ、そっと手を・・・。」

 

 

・・・全然最近の東レアローズのじゃないです(汗)家にこれしかなかったよ。

 

 

 

 

たまたまバレーが好きで。日本代表で応援してて。

住んでる静岡のチームに所属してて。奥様も大好きだった選手で。

 

母はここ数年の中で1番好きな選手で。

その母が偶然、この病公表の日に入院して。

 

・・・あ。仰々しくなっちゃった。ま、いいや。

 

 とにかくは!

帰ってくるの、待ってますよ!!」

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

藤井直伸さん instagram 

 アカウント:   @torayarrows21

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オレ、インスタやってないんで(汗)これで検索して。

 

 

《2022・3・5 追記》

募金活動につきましては、都合上終了されたそうです。

この記事も、想いが先行してしまった形になってしまい、すみません。

 

 

+++お久しぶりです、、、

 

ずっと書くのやめてました。ブログもSNSも。

もう圧倒的に、誰も見てはいないって、孤独で体調崩すので。

今回も、控えればいいものの、結局いてもたってもいられず、、、

 

 

ここ数日で、世間で起こったこと。

自分はもとより、同じような思いで打ちひしがれてる人がいるかも

しれない、2つの事柄について。

 

まだ詳細が明らかになっていない中で、見切り発車で書くのはとても

危険だと思います。思いますが、、、

 

だから、つらいと感じた方がいたら、即行見るのをやめてください。

 

・・・・・・・・・・・

1つめ。「大阪の放火事件のこと」

 

・・・第1報の段階から、なんとなくどういうことが起こり、どういう人が起こし、

どういう報道のされ方をしていくのか、自分も含め、だいたい想像でき、そして

その想像で滅入ってしまった方も多いと思います。

 

これで、外に出れなくなったりしている方、周りの目が気になる方、病院に行くのが不安になってしまった方。無理に行動する必要ないですよ。

「病院は電話でその旨を相談する」

がいいかと思います。それが難しいなら、普段相談できる方に、溜めないで伝えてください。そんな人がいない方は、新規で悩みを相談機関や病院に伝えるのも勿論アリです。周りの人にもね。

 

ただ、、、

あまりネットやSNSで「同志」を求めるのは勧めません。報道も含め、色んな意見が溢れてます。詮索も多いです。自分もですが、ニュースを追いがちにもなりますが、もう自分の思いとかけ離れて傷ついたり、もしくは結構無関心で日常を楽しんでる人を見ると、空しくなってくるもんです。活字を追うと、受け取り方が誤解を生じる場合も多いので。

 

こんなブログ書いてて矛盾していますが、一旦情報はシャットアウトして、休んだり、他のことをするなり回避していきましょう(無気力で気が回らないの承知で)

このブログやメールとか、「一時保存」とかできますよね。思いを書くだけ書いて吐き出して、公開はしない、、っていう折衷案、結構いいですよ。日記でも。

 

・・・あと。「京アニ」の時のこと、オーバーラップしてる方も多いと思います。おそらくマスコミは「根掘り葉掘り」見ている人に関係なく「犯人の経歴」とか出してきます。まとめサイトとか。犯人を擁護する気なんてさらさらないですが、いらん誤解を生むようなこともガシガシ垂れ流してきます。ほんとなるべく遮断するのが得策ですが、コロナの情報集めとかもあって、なかなか無理ですよね。

 

でもちゃんとその辺のこと、わかってくれてる人もいます。京アニの時は

COMHBO地域精神保健福祉機構

という団体さんが声明を出してくれました。

自分は随分これで救われました。今回のことで声明を出すかはわかりませんが、言えることは同じことが多いです。

 

「自分が安心できる手段で、今は気持ちを休めていくこと」です。

 

 

「京都放火事件の報道やネットなどの風評でつらい思いをしている皆さまへ」

 
 

・・・・・・・・・・・

2つめ。「昨日亡くなられた方のこと」

 

結構現金なもので、意外と他人事だったり、思いのズレが起こりやすいと思いますが、今回深く思い入れをされている方、もしくは「自分も同じ思い」とか「連鎖的に自分も」って方も多いですよね・・・・・

 

自分は、、、

自分もその辺の感情を今も漂ってるので(去年、一昨年よりはましだけど)オンタイムの夜中の速報から「うわ~~!!」って思ったし、大阪の事件で絶望的になってた、その矢先に、、、

 

、、、この方も、アニメや漫画が大好きで。アニメの主題歌や声優の活動も多かったんですよね。「アナ雪」は有名だけど。いい歌歌うなー!って。

でも引け合いに出すことではないけど、その辺を知ったのが「妖狐×SS」の作者さんが逝去された時に、すごく打ちひしがられてたのを知って。

「あー、イヌボク好きなんだー」っていうのと同時に「繊細な人なんだな」って、、、なんかずっとその印象が自分の中であった・・・

だから今年「ALICes」の黒崎さんが倒れてから、結構気にかかってました(逆に今、黒崎さんのことも、このことで気にかかってます。)

 

 

、、、、言葉が見つからない。だけど、言わないと保っていられない。

 

だから、行為について肯定も否定もできない。(大阪のじゃなく、ね。まだ詳細不明だし)

だって、オレ自身がもうずっと、その思いの中にいて。

 

、、、でもこれだけ。

「死にたきゃ一人で死ねよ」って、大阪の事件とかで言う人。

「それだけの思いだから死にたいと思う人に”死ぬなよ”って言うのは・・」っていう人。

 

あのね。

最初からそう思う人はいません。多分、、、その直前まで。

 

ここ2~3年、「何度も死にたいと訴えても、他人は助けてはくれない」と、崖っぷちを独りで歩いてきた、と思ってる自分だけど。

それが、この方の重体の一報が入ったとき、別のSNSに思わず書いちゃったんだよね、ひとりよがりに。

 

 

++++++++++++++

エゴでも都合でもなんでも、いなくなったら本気で泣く人だっていんだよ!

だから、勝手に言う。取り留めろよっっ!!

+++++++++++++++

 

 

・・・・人には言える。・・・・・・・・・・人には。

 

 

大阪の放火事件で亡くなられた方々、

そして、神田沙也加さん、心よりご冥福をお祈り申し上げます。