マイナポータルは使える機能が増えて来ましたね!
スマホ・アプリのマイナポータルは使える機能が増えて来ましたね!マイナンバーカードとスマホを持っている人はマイナポータルがらマイナンバーカードを健康保険証として利用登録出来ます。健康保険証の登録をしておくと、今年の6月ごろにマイナーポイントで7,500円分のポイントが付与されるようです。今まで病院には通院カード、健康保険証を持参、調剤薬局はお薬手帳と健康保険証を持参しなければいけませんでしたが、マイナンバーカードが健康保険証として使用できれば、マイナンバーカードだけであとは必要なくなるそうです。マイナポータルはアップル・ストアかプレイ・ストアで『マイナポータル』と入力してダウンロードし、インストールします。健康保険証の登録はマイナポータルを開いて、マイナンバーカードの4桁のパスワードを入力して、マイナンバーカードを読み取ってログインします。ログインしたら、健康保険証の利用登録の申し込みをします。ここでもマイナンバーカードの4桁のパスワードとマイナンバーカードの読み取りが必要になります。利用登録をしてもマイナンバーカードが健康保険証として利用できる病院が少なく、殆ど使用が出来ませんでした。最近使用できる病院が増えて来たようですね!mohsunはマイナンバーカードの健康保険証としての利用登録を昨年末にしていましたが、病院が対応していなくて使用出来ずにいました。mohsun行きつけの病院も最近マイナンバーカードの使用が可能になっているようです。最近気が付いたのですが、かかった病院の費用、調剤薬局で購入した薬代、購入した薬の名前等については、既にマイナポータルで確認出来ることが分かりました。 確定申告での医療費控除は楽になりますね!