うしの生活 (南オランダ) -4ページ目

うしの生活 (南オランダ)

一応リーウーマンだが、おっさんみたいな大阪人の話。
南オランダでの生活、旅行、仕事について綴っている。 

先週は 


お気楽に


デュッセルドルフを満喫してきました~



お昼に 


わしー>にしんそば

相方ー>かも南蛮カレーそば 


しかし わしのニシン。。。めっちゃ ちっちゃかったし

相方の カレーそば なんか みずっぽかった


で 2杯のそばで 30ユーロ。。。高っ!!叫び


まあ そばやさん。。。初めてトライしたんですが


また行くことはないでしょうな。。。


大阪と比べたら 


あかんねんけど


くらべてまうわ。。。


なんかなあ。。。。って感じでした。。。



けど 気を取り戻して


夜は 


居酒屋で 


焼き鳥やら もずくやら


たらふくたべました


お会計は ちょっと 高いけど


ま~ うまかったので よしとします~。



夜は ホテルをとってたので


気楽~~に 相方もビールを飲んで


週末を 楽しんでました~~。



来週は 1週間だけの


バケーションなんですが


ドイツのライン川にそって旅をする予定なんで


デュッセルドルフも2泊程予定にいれて


しっかり 美味しいもん食べて


美しい景色をみてこようと思います~。



ま その前に


仕事におわれておりますが 笑~~~


ではでは~~

給料もはいったんで


ちょっくら


週末は 


デュッセルドルフで


和食でも食べてきます~。



は~~~ 


やっぱり 誰かが作ってくれる


旨いメシは ええのう~~~。音譜



うな丼とか 


たまにむしょーーに食べたくなるんです。。。



ってなわけで


また~~~!!!


ある日曜日に


晴れ天気が良かったので


相方と散歩に行って



道すがら


おうし座やら


馬やら


ヒツジやらみて

(どんなけ田舎やねん!汗



カフェで 休憩したおりに


チェリーパイに


ホイップクリームのせを頼んだら。。。


こんなに


てんこ盛りのクリームのがきた。。


うしの生活 (南オランダ)


は~ 頼んだのん


1つでよかった。。。


2つも頼んだら


それだけで腹いっぱいになるやん。。あせる



とまあ コーヒー飲みつつ


美味しくいただきましたとさ~黄色い花

去年の写真を整理しててみつけた目



イースターの時期に


北フランスの


バケーションハウスに行った際



カルフールで


ルノートル の


ケーキを見つけて


買ってきたん~~音譜


うしの生活 (南オランダ)


多分 10ユーロぐらいやったかな?


カルフールに行くのに


車で20分 もかかるけど


背に腹はかえられん~~にひひ




うしの生活 (南オランダ)


ベリーな ケーキを


ど~~ん


と取り出し



うしの生活 (南オランダ)

すきな量だけ


カットして


たべました~とさ~ラブラブ


結構 


あっさりで


おいしかったよん~~ラブラブ!



やっぱり 


本場の


カルフールは 品揃えがよくて


せぼ~~ん


です~。



いやん 


相変わらず 伸びないフランス語で


自分で 書いてて笑ってまう。。あせる

最近は


ちゃんと 朝からパンを食べ


会社にいくんですが



どうも11時頃 


腹がへってくるんです。。。あせる



腹が減っては


いくさができぬ。。。



ちゅうわけで


わしの Tussendoortje (おやつ)を紹介ビックリマーク



うしの生活 (南オランダ)


LULU社の 堅パン!?


うしの生活 (南オランダ)

ムギ入りで


食物繊維もはいってます~


うしの生活 (南オランダ)

そして 裏側は


チョココーティングラブラブ!


それと カプチーノでものんで


オフィスでの飢えをしのんでますべーっだ!