ホントに久しぶりの投稿です。

手術してから約半年、全く問題無しで過ごしてまいりましたが、ここへ来て、すこし鼓動を意識するし、何となく苦しい感じがありました。さては、不整脈か、弁膜症の再発か・・・
ちょっと心配でしたが、今日、病院の検査があって、結果は「異常なし」でした!!
「冬は調子が悪いよ」と人にはよくアドバイスをもらいますが、本当ですね。
課題だった駆出率も61%まで回復し、ほぼ正常値となりました!!

私の仕事は2月と3月が超多忙時期!さあ、健康に感謝して仕事頑張ります!



それにしても冬の病院は見るからに具合の悪い人が多くて、院内感染が心配ですね。待合室で隣の人はインフルエンザの問診受けてるし(^^;   お互いに気をつけましょう。




先月まで服用してたワーファリンと言う血栓ができるのを妨げる薬はビタミンKの生成を促進する納豆は厳禁であった。しかし、先月で服用をやめたのでついに納豆解禁!!

たまご混ぜて、ネギ混ぜた4か月ぶりの納豆はとてもおいしかったです・・・。

 月曜日の診察でゴルフOKのお言葉をいただいたので、さっそく打ちっぱなしに来てみた。
 骨、心臓ともに全く違和感や痛みは感じなかった。
 でも、久しぶりなので球には当たらないし、へなちょこな球ばかり出てまっすぐ飛ばない・・・
 今は心臓よりゴルフの腕前のほうが重症である(^^;