土曜日はアクア・トト岐阜へ

水族館の中には入らず
敷地内に設けられている

ふれあい動物園コーナーへ

トングを使って
ヤギやニワトリや
モルモットやウサギに
果物や牧草を提供するって感じのやつ

娘ちゃんはウサギさんを触ったり
手でリンゴをあげたりして
めちゃめちゃ楽しそやった。

娘ちゃんが差し出したリンゴを
ウサギさんが食べてくれた時、
目をキラキラさせて「たべた~」と
嬉しそうやったね。

日曜日もアクア・トト岐阜へ
年パス分は行かんとね(笑)←マテ
楽しそやったから良きやな

さて、月曜日からプール開き
ガチなプールが設置されとる分けではなく
膝下くらいの水量で水遊びが出来る程度らしい。

先ほど担任の先生からプールに関しての
相談的な連絡があったのよ。

あたしの書いた拙い文章の
娘ちゃんの取説(フェイスシート)を
見て下さり、ありがとございます。

●プレ幼稚園でも1回もプールに入っていない件
色んな先生が再三声かけして下さるも断固拒否

●市民プールに遊びに行った時も
人数が多くてビックリしたのかプールに入れず
入場料だけを支払い退散した件

●旅行に行った時は貸切状態やったので
抱っこして小さいプールに入水出来た件
この3件について先生にお伝えすることに。

一応、水の感触が苦手なのもあるのかなって思って
長袖長ズボンの水着を持参することも伝えた
長袖長ズボンの水着は
くろまめちゃんの双子の相方の娘ちゃんが
着用してたのを、たまたま動画で拝見して
思わず真似してamazon川で捕獲したのよ

水着のデザインは派手やし
しかも誰とも被らんから案外良いのよ。

担任の先生と雑談も交えて話すうちに
出た結論は
「娘ちゃんのペースで入れれば良いか」的な
そんな感じでまとまったのよ。

無理強いする必然性は全く無いし
楽しめたら、そんで良いので。

先生には、いつもいつも気に掛けて下さり
本当にありがとございます!!