いつも読みましたの印にいいね!して下さり有難う御座います。

ブログアップしてみたら

文が消えてました。何やらミスした模様。気を取り直し短めに書きなおしまーす。

昨日1.9

博多十日恵比寿正月大祭 2024.1.8~1.11 

に行ってきましたー。合格9.10は夜とおし行われます。




毎年参拝者が多くて大混雑で大変です。私は、何しに行ったかわからなくなります。たまに現地で後悔すらします。帰宅後したらやっぱり行って良かったと思います。
(車椅子のぱぱちゃんと来たこともあります。段差多いがたがたな通りをよく来たものだと感じます。いやいや、そんなことより大勢の方が
楽しくわーわー言ってパワー感じたかな?)

福笹だけほしいのです。

その方法がわかりません。ご存知の方いらっしゃつたらご教授下さい。

3000円福引き券を購入。景品と福笹が頂けます。

(福笹は本日ぱぱちゃんのお見舞い土産にします。)

本殿参拝は今年はしませんでした。
どなた様のブログかわからなくなりましたが裏情報を得ました。
本殿真裏から参拝できます。賽銭箱あります。両手で抱えられるサイズの恵比須様が並んでます。(触れません)
こちらも行列ですが本殿正面より少ないです。
(他の神社参りしたとき
時間があれば裏に回ると良い話があります。神様と近場所として知られてます。私はたまに裏に行きますよ。)
画像では赤格子の所が裏参拝場所です。
いわなきゃ何なのさ?の画像になりました。
今日も庭ガールのつぶやきを聞いて下さり有難う御座います。
では、またね~
□今年は壱岐市推し活してます。