いつも読みましたの印にいいね!して下さり有難う御座います。


まっ!知らなかったわ~
私ね、給湯蛇口の位置真ん中にしてます。

それってね給油機が着火してるってことなんですって。

真ん中にしてるのに(真ん中は水だと疑わなかった。)なぜだろう温かい気がすることがあった。

気のせいじゃなかったんだなぁ。
混合だから温かかったんだよね。

どんだけ無駄な電気代使っていたんだろうか。

ばかばかしい。自分に腹が立ちました。

蛇口レバーを右にして水だけ使用にしたら

年間12000位安くなるらしい。(4人の場合)


今朝tbsテレビ THE TIMESで蛇口真ん中は水と湯混合と知りました。

土佐ガスさんの画像です。



今日も庭ガールのつぶやきを聞いて下さり有難う御座います。


夏場

子供のころ水道水の蛇口ひねって

温かかったりしたなぁ


寒い日は凍りついて水がしばらくでなかったりしたよね


給湯器をとりつけて初めて給湯器のお湯使ったとき感動だったなぁ

世の中便利になったよね。


水道がない時代は知らないが

ない時代に家事こなした


お母さん達すごく偉いよね。

尊敬します。


では、またね~


HafH

 




値上げによる家計への影響

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する