いつも読みましたの記しに
いいね!して下り有難う御座います。
\(^_^)/

Twitter裏垢で
RT応募にはまりはじめてるぅ~。

フォロワー70くらいです。70で
当たるわけがないじゃんと思ってました。


当たりました!↑
でもね、

その他は
コンビニスイーツ割引券

(20円)やdポイント10p等(500p当たり出ましたが付与1ヶ月らしい)

今回初めての商品交換です。
ビスコさん有難う。

何でも1ヶ月、3月と続けてみなくちゃねわからん。

めでたしめでたし

街でサンプリングしてたら大喜びで
突進体制でもらいに行きます。

ぱぱちゃん一緒だとラッキー2つやでー!

ヤバイ!
嬉しい!

(土壇場でもらわないときありますが私が代わりに受けとります当然です。)

若いころサンプリングほしいくせに
見てみぬふりで通り過ぎていた時代もあります。

理由は、恥ずかしいが一番。
あと、

貧乏くさいと思われたくない(正真正銘の貧乏だから(^_^))

現在はね
何と思われてもいいんです。

悪いことしちゃいない!商品宣伝のためのサンプリングたがら、

もらって協力。楽しいからいい。

いつも書いてます。→

私の場合もらえたらそれでいい。(物にもよりますばい)

手にとるまでのゲームみたいな感覚です。入手後はあっさり人にあげたりします。物にもよります。お子さま向けだと直ぐお子さまみつけてあげたりします。コロナだから自粛します。
抽選券など補助券不要や入らない商品が当たるときは最初からそこら辺のお子さまにさしあげます。
「可愛からあげる~」と。

ちょつと得した気分が爽快だわ
(貧乏人の気持ち)

急遽
次回書いてみます予定。(今覚えてるだけ)
11月これもらいましたコーナー
d=(^o^)=b

ぱぱちゃんが元気なころ言葉にはしませんが

サンプリング、デパ地下試食など一切禁な雰囲気でした。
懸賞などで立派な花鉢が当たっても喜ぶどころか険しい雰囲気にり家に置けなかった記憶甦ります。過去の話ですからぱぱと忘れましょうー。

貧乏育ちの私には解りかねるところがありました。

その反動もあってサンプリングが好きになったんだと思う。

プレミアム商品はど壺に好き
きっと凄く無駄使いしてるんだわ私。

それでね、話長くなるけど書きます。
眞子さんがニューヨークに渡る際民間飛行機利用しました。

マイルは貯めれない記事を読みました。

脱皇室しましたがこれが品格というものらしい。

なるほど
ぱぱちゃんの品格だったんだな~

品格というものはこういうことなんだと理解できました。遅!

あと、ちょつとした得感は実は罠だということも理解しました。
今回RT当選を例に。
ビスコを引き換えにコンビニに行くが
その他のものも衝動買いしてしまう。
私、今回冷静でした。地域指定ごみ袋
だけお買い上げしました。
実はビスコも一つ種類違いを買うつもりで握ってました。最終的に買いませんでした。今回はたまたま買わなかっただけ~。

まだまだありますがこれくらいにします。

今日も庭ガールのつぶやきブログを訪問下さり有難う御座います。

Twitter裏垢アカウント凄く気に入ってましたが変えました。\(^_^)/

では、またね~