おはようございます。

 

ハイ!お待たせしました。

たまぁ~にめだか日記のお時間がやって参りました。

 

5月4日お友達から頂きました。

(正確には、お友達がお友達から頂き、私に分けてくださいました。)

 

お友達に会うのはいつぶりだったでしょうか?

 

正確にはわかりませんが10年ぶりくらいでした。

10年ぶりなので、どこか怖いものもありましたが

 

顔をみてホットしました。

なんも変わらんやん♪♪

 

お友達ありがとう。お友達のお友達めだか他ありがとう。

・・・・・・

引っ越しのときめだか鉢を処分したので、今回飼うにことになり

めだか鉢を探し店回りをしました。

 

福岡市天神付近はHCがなく、モールにも自分の好きなものが無く

実家にあっためだか鉢をもってきました。

 

どんぶりよりやや大きいくらいのものです。

以前めだかを飼っていたときは、1匹につき2、3リットルの水が必要だと知り

 

大きな鉢で飼っていたので、小さくて心配もしますが

そのうち大きな気に入ったものを入手したいです。

 

お名前:「鉄仮面みゆき」6匹です。

 

頂くにあたり

たまごを付けるように雌ばっかりは嫌だ。雄ばっかりは嫌だと註文しました。

 

    

 

・・・

お名前、星河ラメ 

 

稚魚も20匹ほど頂きました。

孵化して3日目を頂きました。

 

目に入れても痛くない大きさです。

めだか鉢がないので、花瓶育てです。

 

ungaro花瓶です。

断捨離するも「値打ちあるんやないか?!」と捨てきれなかったものです。

 

さっき検索してみたところ メリカリで1000円ぐらいで売れるのですね。へ~

ま、今回めだか鉢になったのでヨカッタヨカッタめでたしめでたし。

 

 

 

 

 

稚魚にグリーンウォーターも頂きました。

稚魚に使うものだと今回初めて知りました。

 

植物性プランクトンが発生している水のこと

メリット稚魚のえさ、越冬めだかのベットになる他

 

ダメリット 水がグリーンぽくにごってるので病気をみつけにくい等

作り方は、水道水(浄化水は×)を日光に当てるだけ2週間くらいでできるらしい

 

ハイポネックスなど使用する方法10Lあたり、2mlを投入。

日光に当てておけば3,4日でできる。

 

あ、今いろいろ検索してみましtが、グリーンウォーター種水(?)メリカリやオークションにも出てます。すごかぁ いろんな人おrんやねって思いました。

 

奥深い話です。

自分自身めだか愛は強いと思ってたんです。

 

上には上がいるんですね!

完敗です。

 

 

・・・・・・・・

 

今日も庭ガールのつぶやきブログを読んでくださりありがとうございます。

では、またね~

 

追文

めだか 5月6日4匹しか見当たらず

      5月7日 1匹しか見当たらず・・・お☆さまになってました。

 

      なぜか悲しくありませんでした。

 昨年8月に名古屋から福岡に戻ってきて ペットショップで2匹?4匹?買いました。

翌日には☆状態。もう飼うのを止そうと思ってましたがお友達がわけてくださると言うのので

飼うことになりました。 メダカを頂いたときは、そりゃバンバンザイで喜びました。

 

なぜ悲しくなかったかと言うと 勝手な解釈都合の良い想い回しになりますが

入院中の母を想いました。

 

病状の良くない母の代わりになってくれたんじゃないかと、悪いことを持って行ってくれあんじゃないかなって思ったんです。めだかに感謝 ありがとうの気持が真っ先に浮かんだんです。

 

星河ラメ稚魚はいます。鉄仮面みゆきも1匹います。

可愛がることを誓います。