グローバルマッチングプラットフォーム「カップルドットネット」が2006年から現在までの約20年間、

サイトを利用した男性17,598名を対象に調査した結果、自ら責任感が強いと回答した男性は89.9%、

つまり10人中9人に達することが明らかになりました。

 

これにより特にアジア圏では自ら責任感が強いと考える男性が、主に結婚相談所を利用していることがわかります。

 

女性が結婚を考える際に最も重要視する部分は男性の責任感だと言われています。

 

男女関係において男性が考える責任感とは何でしょうか?

 

ーーーー

ある30代男性は最近交際を始めたのですが、最近女性の父親が闘病の末、亡くなったそうです。

男性は毎日退勤途中に葬儀場に寄り彼女を慰め、女性はその真心が力になったそうです。

 

このように辛いことがある時に慰めたり助けたりすることを責任感だと考える男性もいれば、

恋愛中に相手の安全を心配して帰宅を確認したり送り届けること、

経済的な面で自分がより負担することなども責任感だと答えた人もいました。

 

また結婚や将来について真剣に考え行動で示すことも責任感だと考える男性も多くいました。

 

アメリカのある州では「愛している」という表現を一日一回以上しないことも離婚理由になると言います。

西洋に比べアジア圏の男性は愛情表現をしない方ですが、家族のために全てを賭けるべき時には

誰よりも強い姿を見せるのがまさにアジア圏の男性たちなのです。

 

 

結婚相談所「カップルドットネット」で最高の運命を♥

無料の会員登録はこちらから↓