stm!s one-side -2ページ目

stm!s one-side

離婚後にセブ島で短期語学留学。オーストラリアとフランスでワーホリ。国際結婚して福岡から京都へ。DIYと土いじりが好き。主に自分用の雑雑とした記録。

DIYではないですが
薪ストーブを設置しました!

ダルマ型も鋳物も自力で設置してる方はいるようでしたが、わたしたちにとっては初めての薪ストーブ。
安全面の確保の仕方がわかりません。


義母の田舎の家には薪ストーブと暖炉の良いとこ取りのようなものがあり、具体的には、煙突の代わりにコンクリートでそのまま屋根上まで通してあり、薪を入れる部分はオープンではなく薪ストーブとほぼ同じ形状、というものをイメージしてもらうとほぼ正解です。

夫は火の扱いには慣れていますが、田舎の家では煙突掃除はほとんど必要ありませんし(年に1回するかどうか程度)、薪ストーブのように天板で料理をすることはできません。

なので、うっかりミスで壁や床が低温発火してしまう可能性は、無きにしも非ず。。

ちなみに、耐火レンガで床と壁を作ろうかなと当初は考えていました🧱🧱
なんといっても可愛い、見た目がそれっぽい。


しかし、職人さん曰く、
耐火レンガは高温になっても割れないってだけで、高温にはなるし、壁にくっつけて作ったら熱は壁までもちろん伝わるそうです。


レンガ壁を作るなら、
①壁から5〜10cm離してレンガ壁を作る(家の壁とレンガ壁の間に空気層を設ける)
②レンガ壁をワイヤーで壁に固定して倒れないようにする
③ちなみに耐火レンガである必要はない

と言われたけれど、考えたら
結局
❶レンガ壁&床の重量が薪ストーブ本体と同じくらいになるし、❷レンガの厚み分全体的に前に出てくるし、❸何よりレンガを買って運ぶのが手間。

レンガ壁を造作するのと同じくらいの値段で、ステンレス遮熱板を作ってくれるというので、そちらでお願いしました。



いやー暖かい。けどまだ臭い。
3回目くらいまでは塗装が焼けて煙や異臭がすごいので窓開けてくださいとは言われたけど、一週間以上経っても臭い。
ダンパーの角度が若干ナナメってるのが悪い気がする。煙すごいとき漏れてたし。

しかし暖かい。
庫内がフランスのお家にあるのより小さいからあんまり大きな薪は入れられないし、すぐに火が小さくなっちゃうから、細めの薪をちょこちょこガンガン入れるのが素早く温めるコツな気がします。手間ですけど。




案外薪の消費が激しいもんで
室内薪置き場、ある程度の容量入るやつ作らなきゃだわー
キャスター付きがいいかなー
ネットでアイディアを探そう💡💡😋


薪ストーブライフ
楽しみましょ❤️🦁🍂


今日は夫の誕生日❤️✨🥰🎂😋🇫🇷

お休みをとってくれていたから出かけるかと思いきや、家のリフォームがまだまだ終わらず、さらに明日は薪ストーブの設置予定のため

『壁紙を先にやろう!』

という彼の意思を尊重し、朝から壁紙貼り。
発注時にある程度の長さに切ってもらっていたものを、さらに貼りやすい幅と長さにカット。

元々和室で、くすんだ緑?オリーブ?の砂壁風の壁紙が貼ってあったのを、全て剥いで、白い木目の壁紙に。


我が家は白の壁紙といえば、とにかくコレ、RE7514を多用してます。
前のお家では、少しざらっとした無地みたいな白をチョイスしました(とにかく白くて安かったから🤭)

が、これが失敗。

プロではないので壁の下地を完璧にフラットにすることができず

ベニヤとベニヤの継ぎ目に少し段差ができたり、
パテが固まった後もう一度痩せた部分にパテがけするのを面倒くさがってしなかったり、
サンディング時に見落としてたポツっとしたパテやらビスやらのを膨らみを壁紙貼ってる途中に見つけたりすることが、残念ながら多々あり💔

貼った後で、下地の悪さが見えて見えて…🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️


その点この白い木目ちゃんは、厚い白い紙に縦方向の木目が色なしでエンボス加工されてるというもの。
なので、縦線のパテ痩せや若干のデコボコはけっこう綺麗に隠れちゃいます❤️❤️🤗

よく見る木目のプリントのみとは全く違います。

壁紙を2枚並べて、端を重ねて切った継ぎ目なんかも、無地やハッキリとした柄物(レンガ調は特に!)と比べものにならないくらい、継ぎ目が見えない✨✨✨🙏

ありがたすぎて多用しまくりです。

そして真っ白なので、失敗したらジョイントコークのホワイトをちゅーっと!隠しやすい!色で迷わない!
薄いの黄色の壁紙を貼った時は困りました、可愛かったけど。


9時半頃から始めてお昼を挟んで、15時過ぎに終了!
夫とふたり、なかなか頑張りました❤️🤗

クロスを替えると部屋がグッと明るく、清潔な感じになりました✨✨✨

またしばらくして壁紙貼りがひと段落ついた頃に、畳を処分してフローリングに変更の予定です。

完璧貼りに挑戦しようと考えているビギナーさんは、完璧にはできないと割り切った上でやるのがいいかなと思います。

壁の幅が壁紙の有効幅より狭い場合は、入角でのジョイントにすれば、壁紙同士の継ぎ目が見えにくいので、とにかく好きな色柄を選んで大丈夫です🙆‍♀️

広い範囲を貼る場合には、色だけ絞ってアラが目立ちにくいものを選ぶというのもひとつのテかなと思います。
消臭とか機能性の高いものもたくさんあって、決めるのにかなり時間を要しますが。笑
でもそれも楽しい!!😋

一度替えると暫くは交換しないものなので、じっくり考えることをお勧めしますよ🤗🤔✨✨✨✨




さあ明日は

念願の
薪ストーブ!!!!!🔥

楽しみすぎて眠れません😛

無事に工事が終わったら報告しまーす❣️

ふふふ❤️❤️❤️❤️❤️🇫🇷🦁

動物が好きな息子。

哺乳類でも爬虫類でも虫でも魚類でも、とにかく興味津々。見たい、触りたい。


ホームセンターに併設されてるペットのコーナーを通りがかったりしたもんなら、あまりの見たさに泣きまくる。

そんなに好きなのか!?とペットを飼うか家族会議になりました。



犬とカメを飼っていた妻、

猫と馬を飼っていた夫。



犬→狂犬病予防の注射毎年+毎朝晩の散歩は妻行きたくない、夫帰宅間に合わない

猫→妻母アレルギーあり微妙

馬→非現実的

ハリネズミ→可愛いけど撫でまわせない

魚→同上

カメ→臭い

ウサギ→散歩がいらずほぼ鳴かない、抱っこでよしよしできたらふわふわだしベスト🐇✨✨✨




ということでウサギを検討してみた結果





近所の猫が遊んでくれるようになりました❤️


🐈


斜め向かいのお宅の飼い猫さんですが、外でちょいちょいお散歩していて、会えば撫でさせてくれ、ふらっとまたどこかに行ってしまいますが、息子はちょっと撫でたらもう満足で、執着がない(それより他のことが気になる)様子。


うん、買わなくて飼わなくて良かった。


ありがとう優しい猫さん♀❤️🐈👨‍👩‍👦


彼女、最近私達を見ると坂の上から走って家の庭まで来てくれるんですよ!

可愛すぎる〜🥰🥰

我に返ってのクールな素振りと距離感も好きよ❤️🐈




ちなみにウサギを検討中、夫は「ウサギは良い、最終的には食べられる」と笑顔で話してました😋😳


確かに夫の祖父母の地方でウサギの煮込みを食べさせてもらったこと、確かにありました。(その時は買ってきた肉でしたが。)

夫のおばあちゃんの妹は料理上手で、畑も鶏小屋もあり、鶏もウサギもシメるそうです。


生きていくための知識として、できたら素晴らしいとは思うけれど、家族として育てたウサギは、わたしは食べられるかと言われると微妙です。


っていうか普通に聞き流してたけど、ウサギ捕まえられるってすごくない!?

野ウサギだから、ペットのウサギよりかなり大きいらしいけど、普通にそのへんに出てくるらしい。

オーストラリアでは見たけど、日本では見たことも聞いたこともないわ!


フランスの大地と人々、逞しくって頼もしいわぁ✨🇫🇷



ああまたフランス行きたいなー🌲🌲🌲🦁🦅🐇

パリも好きだけど何にもないド田舎のノルマンディーがやっぱり好きだわ❤️😌

いやはや寒くなってきました。

最近 『寄せ植え 秋から春まで』とか『バラ 手入れ』とか園芸モノの検索が多くなっているこの頃。


自宅に薪ストーブを導入予定なので、薪集めもしていて元気の有り余る2歳児と遊び、へろへろな毎日です。


さて。

最近秋のミニバラの3号ポットが売り出されているのをよく見かけるのもあり、ミニバラについて検索することが何度かありました。


ブログ等読んでいると、 

【ポット苗は通常挿し木苗なので、1つのポットに2〜5本挿し木されていることが多い】と書かれてあり、ました。

ほんとに?と思って見てみたら、

少し前に購入して寄せ植えにしたグリーンアイスも、確かに土から2本にょきっと生えていました。





そしてバラはなかなか根が張るタイプの植物(樹木)なので、苗が3号ポットの中にいくつもあると、根っこのポジション争奪戦で枯れていくものも多々あるんだとか。。


えー知らなかった。


調子に乗って最近さらに買い足したコルダナシリーズ


花がついてないので色はわからないけど、調べた感じだと、アンティーク調の色味のものが多いらしく、オレンジ色じゃないことを祈りつつ購入。


これは4本挿し木されたうちの3本が元気に生育してました!


バラは休眠期以外で根をいじられるのを嫌うらしいですが、『根が張れず冬が越せないより、10月中旬だけど植え替えたほうが、伸び伸び根を張って冬越ししてくれる可能性が高そうだ!!🥰✨✨』と勝手に意気込んで早速水揚げ。

株分けしたかったけどちょうどいい鉢3個が揃わなかったので諦め、絡んでいた根は水の中で解いて、大きめの鉢にそれぞれ極力離して(でも一緒に)植えてみました🌱🌱🌱


葉っぱに土が付くと病気になりやすいので、植え替え中に葉についた土は、植え替え後に、加圧式スプレーでジャーッと流しました。庭に散乱している柿の葉を泥ハネ除けに敷いて、完了です🌿☺️


ずさんにも素手で植え替えたせいで、今回珍しく、2回もトゲが刺さりました…

よく見るとこの子トゲが多い!!🌹🌹✨

そんなとこまで見てなかったよー😂



これを機にと思い立ち

我が家の植え替えて2年になるミニバラさん(赤)🌹

を見てみたら



3本?4本?



えー絶対根っこがし烈な争いを繰り広げちゃってる😱😱😱

(鉢大きめにはしてるけど…)

(表面のクルクルは障子の調整で出たカンナ屑)



そして剪定もね、ほぼしてこなかったので ↓



ま、上にびよーんと伸びちゃいますよねー🥳😎

言われてみれば、枝数あんま増えてない感ある。



今年はちゃんと

剪定して

葉を落として

株分けして

追肥もしっかりしてやろうかな!

という心構えでおります❤️✨


寒くなったら亀よりスローダウン、

むしろ冬眠レベルに動かなくなるので実際問題できるのかはわかりませんが。

やる気は今のところある!!✨✨




ちなみにこのミニバラ(赤)🌹はポールセンローズのカリナというタグが付いてました。


インドア、日差しが少ないところでもよく育ち強健、らしいです。

真夏の直射日光ガンガン+植木鉢アスファルト直置きでも、朝晩しっかり水やりしたら(葉っぱ時々落ちたりもしたけど)逞しくもりもりと育ってくれ

今は日陰気味の壁際に置かれていますが、特に問題無さそうです。

そして、トゲはあるけどそんなに多くない✨✨✨

この子から刺されたことはありません❤️


今度から気にしてみよう、買う前に。

(数日おててが痛かったんだよ😇)




さて、


あと薪問題ね。

有り余る端材で薪棚作らないと!!

薪切らないと!!

薪確保しとかないと!!


京都市と大阪市のあいだぐらいで

間伐材配布してるとこ、ご家庭の木を剪定したあとの幹や太い枝あげるよってとこ

ありましたらメッセージくださいー

🙏🙏🙏🙏🙏



忙しいけど

今年の冬は楽しみが多いわー❤️🥰

じゃじゃーんっ!!!


シャトードゥシュベルニー
という名前のバラの大苗?8号鉢サイズを購入しました〜❤️❤️🥰

今は花が咲いてないので検索画像のスクリーンショットですみません🙏

黄色いバラは個人的には趣味じゃない←んですけど
カップ咲きの重厚なフリル感に、決め手は強香種!!!

同じくらいのサイズで中香種の品種(名前忘れた)もあったんですが、香りのベースノートとミドルノートまでの記載が微妙…
トップノートはローズ、あとは苔とか…

なのでもちろん却下です。
でも花はとても綺麗で豪華そうでしたよ❤️


お庭を持つなら一度はいい香りのバラを育ててみたかった、小さな夢が叶いそうで既にワクワクです🌹✨✨
お庭を通るたびにふわんと香ってきたりして…!
なんと素敵❤️🌹🌹🌹



そしてさらには
耐病性が強く、四季咲き!!

植物に詳しくなくても、
簡単そうだし花がたくさん咲いてくれそう!!!と思うでしょ😆✨✨

鮮やかな黄色から淡いレモンイエローに色が変化して1株で2色楽しめるのも得した気分❤️🥰


フランス人の夫🇫🇷にちなみまして
フレンチローズです🌹
偶然です🙊


じつは今までミニバラしか育てたことがなくて(しかもこの3年で生き残ってるのは4本中1本😂)(しかし懲りずに最近また1本また買いました😛)
バラは初挑戦なので、今年は鉢のまま様子を見ようかなーという気持ちでいますが、ググって剪定やら植え替えやらが必要そうならやってみたいと思います❣️

楽しみ…❤️❤️❤️

ではまた🌱🦁