真夏の朝から30度超えの土曜日。
いきなり、期限切れのわらび餅の粉があるのを思い出したので、
作りました。
冷蔵庫には粒あんがあって、きな粉はいつでもあるので
出来上がったわらび餅にトッピング。
美味しくいただきました。
使った、わらび餅粉は200グラム。
水を900ml入れて、鍋に入れて火にかけ、へらでかき混ぜながら
固まっていく白い液体を混ぜます。
最初はただの白い液体なのですが、わらび餅の粉って
馬鈴薯なのですねえ、元々が。
でんぷんなので、火にかけていくと固まっていくのね。
面白いわ~~~、まるで実験しているみたいに、化学変化を楽しめます。
その昔、といっても10代の頃だったか、20代の頃だったかに
一度、作った記憶があったのですが、
ホンマに久しぶりに作ったわ~~~、家でわらび餅。
お外で食べる事が多かったのですが、
家で作ったものも、お店で買ったような美味しさがありました。
何が良いって、たくさん出来上がるので、いっぱい食べられるのと
冷やす前の柔らかい、出来立てわらび餅も食べられる事です。
出来立てって美味しいのよ。
ちょっと温かいんだけど、柔らかいので、きな粉が混ざりやすくて・・・、絶品です。
で、久しぶりに作ったもので、こんな事に・・・。
わらび餅も、もう少し練りたかったのですが
『マメ』 が出来たので、つぶれたら痛いので、そこでストップしました。
母に言うと
『普段、やらへんから手の皮も薄いんや』
と。その通り。これだけ、真剣にへらを握って回すこともないもんでね。
ペンより重いものは持たないのよ、私。
因みに、このわらび餅の粉を買ってきたのは母で
何で買ってきたん?って聞いたら
『あんたが作ってくれると思って。』
と最初から作る気もないのに買ってくるあたり、一枚も二枚も上手だわ。
マメも治ったので、この夏、あと一回ぐらい作ってみようかなあ。
パンを作るよりも早くて簡単だわ。単純だし。
次回はグリンティーの細粒かけて食べたいわ~~~。
カットは久しく使ってなかったペンタブさんで、落書き。
パソコンよりもペンタブの画面が熱が上がって、熱いのだけど。
ベタのやり方がわからずに、シャツは線で描いているのでした。
なんで、塗りつぶしが出来ないんだろう?コミスタは簡単にバケツで出来たのに
クリスタはバケツは禁止マークが出る・・・。
誰か知ってたら教えて下さい。