術後1日目の朝。

夜中じゅう、気になったのが
手背の留置針とルートのループ。

このループが、いろんなところに引っかかって
刺入部が痛い( ̄∩ ̄#

モニターも煩わしい。

朝食を運んできてはくれたが
歩けないでしょう?後で一緒に歩いてからですね、という割には
はるか遠くに置いてあるwww

察する、ということもまた、能力。

。。。

歩けないわけはなく(笑)
見守り歩行クリア、モニターからの解放。
全く違和感がなかった、膀胱留置カテーテル抜去。

私の連れは、SBバックのみ(^ε^)♪

薬剤師の先生
リハビリさん
主治医

かわるがわる訪れる。

主治医からは、ありがたいお知らせ。

「とてもわかりやすかったので、血管も神経も余計なものは切ってません。
 リンパ節は、ちょっと気になるのが2個くらいある印象。」

今日も、右手は私の右手です。
腫れてもないし、違和感もない。

リハビリの先生は、リンパ浮腫観察のための測定と
握力を見ていった。
右>左。普通に力を入れるさまに、笑われたりもした。

痛み、というよりは
胸から肩あたりの違和感ww

そりゃそうだ、異物が入ってる。

「大胸筋グッと持ち上げて入れ込むからね、痛みはものすごいと思います。」

はい、それはそれは、ものすごいんです。(°∀°)b


それでも、ダラダラした休日のように過ごした。。