がっつり肉食系の補足です。 | びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

名古屋にあるバッティングスクール「Count23」のブログです。
小学生・中学生などの少年野球選手がチームで活躍するための技術向上を目的とした野球スクールです。バッティング、ピッチング、キャッチボールなど多彩なコースでチームの中心選手に育てます。

はじめまして。

Count23バッティングスクールの管理栄養士&コーチの
安藤大貴です。

image

私はスクールでは週2日間、野球コーチとして指導に入り、
スクール生の栄養サポート、お母さんへの栄養(食事)
アドバイスをしています。


高校まで硬式野球部で投手としてチームを引っ張ってい
ました。


バッティングも得意だったので、教えられることはたく
さんあります。


ピッチングコースとバッティングコースを担当しているので
よろしくお願いします。


さて、今日は先日のコモちゃんのブログ記事について補足が
ありそれを今日のブログにしてみました。



なぜ米の過剰な摂取が体脂肪の増加に関係するのかに
ついてです。


ごはんから摂取した糖質は、まず優先的に筋肉や
肝臓に「糖質として」蓄えられます。


しかし、肝臓や筋肉に「糖質として」蓄えることのできる
量には限りがあるんです。


いわば、肝臓や筋肉は「有限の貯蔵庫」なんですね。


ではその容量をオーバーするほど大量の糖質を摂取した
場合、身体はどのような反応をするでしょうか。


身体はなんと、溢れかえった糖質を脂肪に変換し、
身体に「脂肪として」蓄えるわけです。


ここで気を付けていただきたいのは、脂肪の蓄積には
限界がないということ。


つまり、
脂肪組織というのは「無限の貯蔵庫」なんですね。


だから、過剰な糖質摂取を長期に渡って続けると、
体脂肪として永遠に脂肪細胞が細胞分裂を繰り返し、
体脂肪として増え続けるわけですね。


しかし勘違いしないでください。


アスリートの筋肉づくりにおいて、糖質はなくては
ならない存在なのです。


糖質は筋肉の材料にならないことはあなたも存じかと
思いますが、糖質が不足すると、筋肉はつかないのです。


なぜか。


これはセミナーにて解説しますのでお楽しみに。


あなたもスポーツ栄養セミナーに参加してください。


日時 ・3月19日(水)  19:00~21:00

場所 北名古屋市 健康ドーム
   住所:北名古屋市九之坪笹塚1番地

       電話:0568-23-7006  FAX:0568-22-8003

定員 先着50名(定員になりしだい締め切ります)

対象 スポーツをしているお子さんを持つ保護者の方

料金 無料 

お申込方法 申し込み専用フォームでお申し込みください。

      ・パソコンからのお申込はこちら 

      ・スマートフォンからのお申込はこちら

      ・ケータイからの申込みはこちら  

お問合せ カウント23 バッティングスクール
  
     ・電話での問い合わせ:0568-26-0230
     ・メールでの問い合わせはこちら


今すぐお申し込みください。

      ・パソコンからのお申込はこちら 

      ・スマートフォンからのお申込はこちら

      ・ケータイからの申込みはこちら