クセのあるボールこそピッチャーの武器 | びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

名古屋にあるバッティングスクール「Count23」のブログです。
小学生・中学生などの少年野球選手がチームで活躍するための技術向上を目的とした野球スクールです。バッティング、ピッチング、キャッチボールなど多彩なコースでチームの中心選手に育てます。

コーチの後藤です。


ピッチングシリーズです。


私はバッティングが得意でしたので、バッティング練習は
特に積極的に行いました。




素振りはもちろん、練習が終わってからもひとり残り、
毎日、素振りとティーバッティングを行いました。



そのため、それなりの打順を任せられるようになり
ましたし、自分自身もバッティングに期待されることが
非常に嬉しく感じていました。




しかし、私がどうしても打てない球種が1つありました。




それは今こそ一般的になっている微妙に変化をする
ツーシームです。




ツーシームというのはシュート回転で少しだけ沈むボールです。




軌道はシンカーと同じような感覚なのですが、
シンカーとは少し違うのです。




このボールは、腕を捻るわけでもなく、縫い目にかける
指の形も特殊なものではないので、比較的急速がでます。




そのため、ついストレートだと勘違いをしてしまい
空振りをしてしまうのです。




私が得意としていたのはインコース全般のストレートと
スライダーでした。どちらも比較的急速の出ているボールです。



そこにツーシームが来ると、どうしても空振りを
してしまっていたのです。




また、ツーシームの厄介なところは、特別な技術が
いるわけではないので誰でも簡単にチャレンジする
ことができる球種だということです。



シュートやシンカーなどはコツがいるために練習する前に
挫折してしまいます。



しかし、ツーシームは習得しやすく、肘にかかる負担も少ないので、
多くのピッチャーが変化球の増やす目的でチャレンジするんです。




私はこのツーシームが大嫌いでしたが、ツーシームを投げる
ピッチャーが増えてきたために、必死で打つ練習をしました。




とはいっても、練習を繰り返してもストレートやスライダーだと
思って打ちにいくと突然少しだけ変化するために克服までには
相当な時間がかかりました。




私の場合にはサウスポーのピッチャーにスライダーを投げて
もらって練習をしました。



しかし、このツーシームは最も打ちにくいボールだったと思います。




ピッチャーであればこのツーシームは大きな武器となりますし、
バッターであればこのツーシームを打つことができれば、
それもまた大きな武器となります。




スクールではマシンでの変化球打ちの練習や、多くの種類の
ティーバッティングの方法で変化球打ちの練習をしています。



変化球が苦手な中学生にはおすすめです。