今年も練習終了 | びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

名古屋にあるバッティングスクール「Count23」のブログです。
小学生・中学生などの少年野球選手がチームで活躍するための技術向上を目的とした野球スクールです。バッティング、ピッチング、キャッチボールなど多彩なコースでチームの中心選手に育てます。




コーチの名和です。


年末に近づき、今年のスクールの練習が28日で終了しました。



無事に1年の練習を終えたので、今日はその感謝を込めて練習場と

事務所などを大そうじをして終えたところです。





いよいよ今年も終わりです。

皆さんは今年はどのような年でしたでしょうか。



スクールでは大きなけがをした選手もなく、

皆様のおかげで今年も無事に練習を終了することができました。


ありがとうございました。


バッティングスクールでは4月に名北教室をオープンし、

たくさんの選手に入会していただき、大変良い年でした。



スクールとしてはかねてからの懸案でした「守備の向上」を

実現するために、6月には名北教室では「野球総合コース」を

スタートし、小学2年生から6年生の選手たちがたくさん入会

していただきました。



毎日、熱がこもった練習をしており、みんなはぐんぐんうまくなっていて

コーチも驚いています。




その他にも「フォーム分析」にも力を入れ、

普段の練習にもフォーム分析を取り入れ、バッティングやスローイング

のクセを修正しています。




10月にヒマラヤスポーツ様からの依頼で、フォーム分析のイベントを行ったところ、

お客様にも大変好評をいただき、全国のヒマラヤスポーツ様の店舗で

フォーム分析イベントの展開をしていくことが決まりました。




12月に神戸の「ヒマラヤスポーツ神戸ジェームス山店」で

このイベントを行ったところ、土日で64名の方のフォーム分析を

行い、大変喜んでいただきました。




来年のフォーム分析イベントスケジュールも決まりつつありますので、

正式に決まったイベントからご連絡していきますので、

お近くの方は是非、ヒマラヤスポーツさんにお越しください。



15分でびっくりするくらいバッティングフォームが良くなりますから。




それから、今シーズンは中日ドラゴンズがセリーグを連覇しましたが、

落合監督が退任し、来年から高木守道監督となります。



監督が替わることでコーチ陣も変わることになり、

当スクールのアドバイザーをしてくださっている川又さんも

2軍打撃コーチでドラゴンズに戻られます。




川又さんはドラゴンズに戻られますが、当スクールのアドバイザーは

そのまま続けていただけるようで、今までどおり時間を作って

スクールに指導に来てくださいます。



現役選手のサインをたくさんもらってきて、スクールの皆さんにプレゼント

したいと思います。



川又さんがドラゴンズに戻られることになったことで、もう一つ変化があります。



川又さんが4年間監督を務めていた社会人硬式野球クラブチームの

Nagoya23の監督は元中日ドラゴンズ湊川くんにやってもらうことに

なりました。




そして、私がNagoya23のGMとなり、チーム運営に本格的に関わり、

何年後かに川又さんが帰ってくるまでに

今までよりさらに強いチームを作り、

川又さんの留守を守っていくことになりました。



スクールや私にとっては、このようにいろいろ変化があった年でした。



来年は今年よりさらに良い年にして、選手のみんなを上達させて

チームで活躍する選手をたくさん育てていきます。



今年もたくさんの方にお世話になり、今年を終えることができそうです。

みなさま、ありがとうございました。




スクールの方だけでなく、ブログをご覧になっていただいている方や、

いつもコメントをくださる方にも感謝しています。

ありがとうございました。



来年もブログでたくさんの情報を提供していきますので、

よろしくお願いします。



ありがとうございました。



名和